SNSに投稿したら全部消去しています。Instagramにも投稿しています。ブログの方にも残しておこうと思います


法隆寺参道です
ゆったり歩くのがオススメです

法隆寺 南大門
馬に乗っている人は馬から降りてください

西院伽藍の中門です


桜



桜

無料の休憩所で発見


無料の休憩所で発見
お茶の接待、現代は自販機で接待中です

五重塔と金堂です

大講堂です


大講堂前の桜です
もの凄い大量の蜂が🐝飛び回っていましたが、春先で忙しいみたいなので蜂さんの仕事の邪魔はしないであげてください

記念撮影中のご家族です
実は、蜂にかなり警戒されていました。特に、子供が怖がっていました🐝

絵になる角度です

斜めからが良い感じかなと思う(個人的)

東院伽藍 夢殿の枝垂れ桜です

350歳くらいです
まだまだ花咲かせます

この角度が絵になります

また会いに来ようと思います

中宮寺のスモモ
花は白いです

中宮寺に咲いていた白椿です
(個人的に仲間)


東大寺 南大門前の鹿と人です
入り乱れます
鹿せんべいは誰が作ったのか?と考えた場所です(謎)

鹿せんべいは誰が作ったのか?と考えた場所です(謎)

鹿せんべい欲しさに並ぶ鹿
奈良国立博物館から出てきたおばさまが、鹿せんべいをあげていたのですが、持っていた大丸の袋を鹿に噛みちぎられ、中に入っていたポストカードを鹿に食べられそうになっていました(鹿よ落ち着け)
おば様がとっさに叫ぶ
『そのポストカード400円もしたのよっやめてっやめてっ』( ;´Д`)
と、優しく鹿を諭すおばさま
ポストカードを拾い上げてからも、おばさまは鹿にせんべいをあげていました
優しいおば様でした


春が来たよの顔した鹿です
せんべい持ってる?の顔です 笑

鹿せんべいは一つ200円です
特殊な紙で束ねてあるらしく、束ねてある紙も鹿さんが食べられるようになっています(ごっついエコ)
鹿せんべいはまんべんなく色々な鹿にあげてください
追いかけられても、お尻を頭で小突かれてもです
お願いしまーすっ


法隆寺の観光案内所のすぐ近くにあるポケモンのマンホールです
エンテイです
奈良にはあと4つポケモンのマンホールがありますが、法隆寺のみしか行っていないので1つしか撮影していません。ポケモン大好きな方はあと4つ見に行ってみてくださいね
全国にあるポケふたの一つです
ポケモンファンもそうでない人も、法隆寺に参拝される際は、どうぞひと目見て帰ってくださいね

さぁ、次はなにをしようかなー

奈良の東大寺参道の鹿屋で購入した地酒↓