![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/94/ddedc2f013f2ac0a51893948fbe1a312.jpg?1649909390)
オーミマリンの舟です⛴
※海ではなく琵琶湖です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0b/45fb25c323a36c821bd0254ee76d0a1e.jpg?1649909390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0b/45fb25c323a36c821bd0254ee76d0a1e.jpg?1649909390)
観光船乗り場です
乗船運賃・竹生島へは
大人3000円
乗船運賃・竹生島へは
大人3000円
学生2400円
子供1500円です👛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/62/22235292758a517aed386eece39a7e5b.jpg?1649909390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/62/22235292758a517aed386eece39a7e5b.jpg?1649909390)
満員御礼の日🌸
沢山の人が観光船に来訪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/86fa528d7c7307ec22e6b6b78d520bd5.jpg?1649909390)
竹生島です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/86fa528d7c7307ec22e6b6b78d520bd5.jpg?1649909390)
竹生島です
彦根港から40分かかります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/25/3475d29211322558efbba525c57f9950.jpg?1649909393)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/25/3475d29211322558efbba525c57f9950.jpg?1649909393)
滞在時間は70分でした
乗船予約はネットでできます
⚠️遠方から来る方はネット予約がオススメです。当日券は乗船30分前に購入できますが、当日乗船もいっぱいになりましたらその日は乗船不可となります❌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ab/00be14129cb61a40dbe6fe55a50e97dd.jpg?1649909393)
宝厳寺への拝観料は竹生島で払います
大人600円
子供300円です👛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/11/b21a3da82c38dfb322da5a9c49817da4.jpg?1649909393)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/11/b21a3da82c38dfb322da5a9c49817da4.jpg?1649909393)
春の竹生島
お花見クルーズのイベントがありまして、期間限定で竹生島へは1日2便しかでていません(普段は4便出ています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d1/55d1354228c9d6ea397cb03e815a2436.jpg?1649909396)
お土産・軽食は竹生島でも購入できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b8/1d38e57944940e7a801e77493f0f4c4c.jpg?1649909396)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b8/1d38e57944940e7a801e77493f0f4c4c.jpg?1649909396)
あげもちと大判焼きを購入しました
あげもち300円
大判焼き250円でした👛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f3/6f06fb3ceb3f093fdfa7766da0969009.jpg?1649909416)
宝厳寺の本堂です
参拝できて良かった🙏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/54/dc0d8f9b0ef07d35925d48bff9413b20.jpg?1649909416)
鶯が鳴く練習をしていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/550e368f50515dd2af87084f9f2e6fc5.jpg?1649909417)
宝厳寺の仏塔です
横に宝物殿があります
拝観料は300円でした👛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/07/dc312c10d373293e1f9ceefb493d3c70.jpg?1649909416)
国宝 唐門です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c6/23e6783c68487634e30399c9dee85a15.jpg?1649909419)
国宝 都久夫須麻神社です
豊臣秀吉が寄進した神社です⛩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ec/b05839045c47e22f33a4f5c7a2f74439.jpg?1649909419)
竹生島から郵便を出すことができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ec/b05839045c47e22f33a4f5c7a2f74439.jpg?1649909419)
竹生島から郵便を出すことができます
記念に出されてはいかがでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
あっという間に70分の滞在時間は終了しました。また、参拝できる機会があればいいな。何年か経った時に、どう変わっているのか、もしくは変わらずにいるのか、それを楽しみにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
あっという間に70分の滞在時間は終了しました。また、参拝できる機会があればいいな。何年か経った時に、どう変わっているのか、もしくは変わらずにいるのか、それを楽しみにしています。
動画で宝厳寺を見たい方はこちら↓