坪内祐三
選んだ七人
幸田露伴は 蝸牛庵
子規は 柿とインスピレーション
尾崎紅葉は 東風君の御宮
「猫」には三人とも登場
外骨 熊楠 緑雨
残りの三人
何処に隠した
万朝報は
暗に外骨指摘か
葡萄酒のふろに入れず
窮措大のまま 死んでしまった
緑雨の事か
何処にも出てこない御大尽
南方熊楠
漱石が嫌ったか
ナチュール 50篇
今でも 人気低迷
坪内祐三
選んだ七人
幸田露伴は 蝸牛庵
子規は 柿とインスピレーション
尾崎紅葉は 東風君の御宮
「猫」には三人とも登場
外骨 熊楠 緑雨
残りの三人
何処に隠した
万朝報は
暗に外骨指摘か
葡萄酒のふろに入れず
窮措大のまま 死んでしまった
緑雨の事か
何処にも出てこない御大尽
南方熊楠
漱石が嫌ったか
ナチュール 50篇
今でも 人気低迷
「風神雷神」「ピエタ」「柔らかい時計 」・・・
つまらない授業中
取り出して眺めていた
置きっぱの 教科書
ジラフが麒麟と教えてくれた
雑学の宝庫
生物多様性ならぬ
知識の多様性
美術は必要
新たな疑問
アメリカは UFOを認めたが
Daliは
ロズウエル以前の
アブダクティーズだったか
ペットフード
歴史はすでに50年超
ニャンコご飯は死語の世界
明治の終わり頃
いち早くドライフードか
吾輩の家では
湯漬け 味噌汁
出てこない
飯粒の記載もない
御飯茶碗は鮑貝
豚肉三切れ塩焼の頭
たまに蒲鉾
間違って御餅
袖の下は鰹節
普通一般の猫ではない
貝殻には一列の穴がある
汁気のものは入らない
A book of Verses ・・・・
中一になって新しい家庭教師
英語で詩の朗読をと
教えてくれた ルバイアート
十二章 数行だけど
今でも覚えていた 驚き
何にも知らない中学生は
パンとワインはキリスト教徒
荒野の木陰で 恋人たちが
パラダイス状態
と思っていた
ハラルを守っても
ワインを飲む人はいるかもしれない
コーシャに厳しい
酒飲みの友人と
昨日もジムで バカ話をした
2時間の有給休暇
近所の歯科へ 歯のメンテ
TVは NHK
カラハリ砂漠の一風景
茅葺屋根の古民家風
下は なにやら穴だらけ
逆さバベルの塔か 蜂の巣か
家でゆっくり再視聴
BBCや ナショジオ風だが
子供っぽいのが玉に瑕
シャカイハタオリの巨大マンション
マンション修理は住民総出
見張り番までいる
空き部屋にはほかの鳥
ゴシキドリ カラ インコ フィンチ
天敵のコビトハヤブサも
ほとんど 九龍城
雑多な鳥のカオス状態
高等な会話をするのは
シジュウカラだけじゃない