![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/20/a1fdbb44d27f927651f33627d4eaaf23.jpg)
白山神社はいくつもあるようだが、
守山城跡近くにある市場白山神社!
寺の裏手に守山城跡がある宝勝寺(現在も葵の紋のついた厨子に入った清康の位牌が安置されている)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1b/6ae3eb9c5d2dc390aea65d35e5bf681f.jpg)
守山城跡の説明板!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8a/7d8ed8172d18e231bb58d5b3c1cf4632.jpg)
守山城跡に建つ碑!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/70/8317045a7d50ad11a41387409a36343b.jpg)
守山区役所交差点ある道標!四季桜が咲いています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ae/07e07bb5ea72e6c32918303246d3894b.jpg)
長慶寺(山田重忠が父母と兄を弔うため長父、長母、長兄の三寺を創建、後に兄を慶に改めた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/29df328528a4933b3dd078c757d184be.jpg)
生玉稲荷神社!(江戸末期には「小幡稲荷」とも呼ばれましたが、現在社名は 生玉稲荷神社(いくたまいなりじんじゃ)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/13/a71a08b613e809ec132c63e2b3fc9ffb.jpg)
小幡緑地西園!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/5b416f08fca10994d37d90163d2d9edc.jpg)
長命寺(川村南城主 水野右京進の墓石がある、近くの白沢公園が川村南城跡!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6f/143f506796d5c53795a59dfd498bafe9.jpg)
白沢渓谷!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b9/e8c9d1f085a3b2a3ead7aa3dd1994a0d.jpg)
白沢渓谷沿い!、川村北城跡は北東の高所!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/59/461dfced79eac9195d83281f45ce0b15.jpg)
龍泉寺!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0a/974ce3c66cc8ab6c7eeb4710fa3e956f.jpg)
竜泉寺城、展示コーナーあります!(織田信長の弟・信行の居城であり、小牧・長久手合戦でも砦として利用さた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a0/22f45d054a0f32f2e526bf1f0674cf03.jpg)
龍泉寺!、庭園!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6f/25038166e360160b49141ed821ecee17.jpg)
展望台からの眺望!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9c/8722df78551996b1d26221929f476ac3.jpg)
ツインタワーも眺望できました!
守山城跡近くにある市場白山神社!
寺の裏手に守山城跡がある宝勝寺(現在も葵の紋のついた厨子に入った清康の位牌が安置されている)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1b/6ae3eb9c5d2dc390aea65d35e5bf681f.jpg)
守山城跡の説明板!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8a/7d8ed8172d18e231bb58d5b3c1cf4632.jpg)
守山城跡に建つ碑!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/70/8317045a7d50ad11a41387409a36343b.jpg)
守山区役所交差点ある道標!四季桜が咲いています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ae/07e07bb5ea72e6c32918303246d3894b.jpg)
長慶寺(山田重忠が父母と兄を弔うため長父、長母、長兄の三寺を創建、後に兄を慶に改めた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/29df328528a4933b3dd078c757d184be.jpg)
生玉稲荷神社!(江戸末期には「小幡稲荷」とも呼ばれましたが、現在社名は 生玉稲荷神社(いくたまいなりじんじゃ)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/13/a71a08b613e809ec132c63e2b3fc9ffb.jpg)
小幡緑地西園!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/5b416f08fca10994d37d90163d2d9edc.jpg)
長命寺(川村南城主 水野右京進の墓石がある、近くの白沢公園が川村南城跡!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6f/143f506796d5c53795a59dfd498bafe9.jpg)
白沢渓谷!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b9/e8c9d1f085a3b2a3ead7aa3dd1994a0d.jpg)
白沢渓谷沿い!、川村北城跡は北東の高所!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/59/461dfced79eac9195d83281f45ce0b15.jpg)
龍泉寺!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0a/974ce3c66cc8ab6c7eeb4710fa3e956f.jpg)
竜泉寺城、展示コーナーあります!(織田信長の弟・信行の居城であり、小牧・長久手合戦でも砦として利用さた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a0/22f45d054a0f32f2e526bf1f0674cf03.jpg)
龍泉寺!、庭園!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6f/25038166e360160b49141ed821ecee17.jpg)
展望台からの眺望!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9c/8722df78551996b1d26221929f476ac3.jpg)
ツインタワーも眺望できました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/01/8735aa466f677ebe8f37645736c02055.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます