江戸時代の八風道の通る、神崎の常夜灯を出発点としてウォーキング開始!
神明社跡があり札場新田であった。
朝明川方面へ進むと、道路は森の中へ、持光寺山古墳横を通る!
六基の未発掘の古墳があるようだ!
水田のある道を歩きます、新名神高速道路、三岐鉄道が交差しています!
出発点に戻り、今まで知らなかった持光寺山古墳を調べると、その近くに鶯谷古墳群があることを知り、再度出向いた!
竹林の中へ!、説明板の奥に1号墳から12号墳まであるようだ!
白い小山も古墳のようです!
竹林内を探索後、明るい所に出たら、竹のひろば 公園が作られているよう!
散策路が造るられていました!
久しく歩いていないので!、源治山城跡へも立ち寄ります!
以前は城跡と遺跡跡の説明板が2個並んでいたが、今は城跡だけになっています!
源治山は山城城とも言われ、江見名秀宗が築城(1334~1338年)、代々居城した!
城跡説明板!
朝明台との境を少し進み、城跡内部へ!城跡の標石は?、
信明寺さんのお墓があります。
源治山城跡を出て、南西にある公園には西の山古墳の看板!、朝明団地を造成で立てられたよう!
石部神社にも立ち寄ります!
三岐鉄道山城駅近くにある、櫻神社にも立ち寄ります!、ここは石段は急で怖い・・・!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます