虫愛でる主婦の日記

茅ヶ崎在住25年を超えました。
このブログも20年目を超えました。よく続くねぇ

8月28日のジョギング

2023-08-28 10:32:28 | 日記

 

今朝のジョギング。

 

曇っていることもあってか、比較的(あくまでも「比較的」)涼しい朝。

日陰を探して行かなくてもいいね~

 

出かけようと思ってマンションのエレベーター降りたら、足元に黒い虫。

一瞬Gかと思ったんだけど、そこまで平べったくないし、小さい。

コクワガタ(♀)、今年も来た。

(※このマンションには年一くらいの頻度でやってくる)

 

 

 

手乗りコクワ。↑ 

カワイイな~

廊下にいると退治されるかもしれないから、外に出して木の下へ。

近くにどんぐりの木とかないんだけど、どうしてここまで来たのかね?

 

コクワを避難させた後、ジョギングへ。

 

ヘッドランド到着。↑

 

今日もなんちゃってウユニ塩湖状態。

サクラガイも、結構大きめのものが流れついていたので、少し集めた。

 

今朝は曇りのおかげで日陰なくても関係ないので、そのままサイクリングコースを往復して戻る。

 

もうすぐ夏休みが終わるので海水浴場(サザンビーチ)も終わりだね。

海水浴場の駐車スペースの土手(砂山)に、ハマゴウやハマヒルガオが生えてるんだけど、

そこに黄色いアメリカネナシカズラが。↓

 

 

これは根や葉が無い寄生植物(外来種)。

他の植物に寄生して、養分を奪ってしまうので、

在来種の生育を阻害する。

駆除するために引き抜くと、在来種まで駆除するようになってしまうので、

希少な在来種に寄生されてしまうと、希少種まで減らすことになるのが厄介らしい。

 

一年草なので、生えている場所はいつも変わるけど、

毎年見かけるし、なんか増えているような気もする。。。

 

↑ ハマヒルガオに寄生。

 

↑こっちはハマゴウ。もう下が見えない。

 

↑ 花も咲く。

 

漁港の駐車場近くには、タカサゴフヨウが咲いている。

この花、カワイイから育ててみたいんだけど

 

 

ちっちゃい白いハイビスカスみたいで(アオイ科)

毎年ここで咲いている。

ヤノネボンテンカ (矢根梵天花)という名前もあるそうだ。

これも外来種(帰化植物)。

 

ジョギング復路は走ったり歩いたりで帰ってきた。

途中の老人ホームのお庭に寄って、パンパスグラスを見物。

 

↑ ススキの親玉みたいなパンパスグラス。

後ろに見える建物は、旧南湖院の建物(第一病舎)。

 

 

なんとなーく

空も秋の気配?

 

 

パンパスグラスも、その名の通り外来種。

(南米の草原:パンパスに生える草、という意味よね)

別名 シロガネヨシ この名前のほうが風雅だねぇ

 

今朝のジョギングは、外来植物巡りのようになった。

(コクワガタは違うけど)

 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羽化(べんたろう2023 その7) | トップ | ふわなま大福 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
外来植物巡り(^m^) (fuyu325)
2023-08-28 18:05:56
こんにちは
海の写真、毎回うっとり眺めています。
ネナシカズラを田んぼの土手で最初に見たとき
誰かが捨てた鳥除けの黄色いネットだと思いました。

タカサゴフヨウは、花びらの裏側が何とも言えず美しいです。
近所の庭に生えていたので、春に枝を貰ってきて数年前に挿し木しました。
良く発根するので、おすすめです(#^.^#)
返信する
おはようございます (虫主婦)
2023-08-30 08:54:27
fuyu325さん
ネナシカズラ、ほんと【黄色いネット】ですよね~
鮮やかな黄色なんで

タカサゴフヨウ、こぼれダネでも増えると聞きましたが、挿し木でもOKなのですね。
今度ちょっとだけもらってこようと思います。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事