
「ジャガビー」である。
カルビーが出している、「じゃがポックル」の、本州バージョン(なのかな?)。
袋のデザインがずいぶんちがうから、
箱も違うのでしょうか?
(箱入りのじゃがポックルは見たことがない)
あっ、ほんとーだ
味・食感がじゃがポックルに似てる。

じゃがポックルは、北海道の特別なジャガイモで、
手作り生産だと聞いているけど、
これは大量生産バージョンといったところか。
なぜ小袋になっているのか、と思ったけど、
たぶん5袋分を全部ひとつにつめても、『なんだか少ない』という印象になるからだと思う。
5袋ある、と思うのとちがうからね。
5袋入り一箱298円でした。
カルビーが出している、「じゃがポックル」の、本州バージョン(なのかな?)。
袋のデザインがずいぶんちがうから、
箱も違うのでしょうか?
(箱入りのじゃがポックルは見たことがない)
あっ、ほんとーだ
味・食感がじゃがポックルに似てる。

じゃがポックルは、北海道の特別なジャガイモで、
手作り生産だと聞いているけど、
これは大量生産バージョンといったところか。
なぜ小袋になっているのか、と思ったけど、
たぶん5袋分を全部ひとつにつめても、『なんだか少ない』という印象になるからだと思う。
5袋ある、と思うのとちがうからね。
5袋入り一箱298円でした。
まぁ~本物に似ていて、買ったときは嬉しかったけど。 ちょっとお高い気もするしね。
小袋、孫達には、ちょうどいい大きさです。
じゃがポックルとは違うなぁと思いました。
そうか、小袋にすると、子どものおやつに渡してあげるのに便利ですね。
ウチの息子も、お隣にじゃがポックルを小袋でもらっていたのですよね