虫愛でる主婦の日記

茅ヶ崎在住25年を超えました。
このブログも20年目を超えました。よく続くねぇ

朝の写真いろいろ

2009-12-22 08:50:41 | 自然
 
今朝は今シーズン一番寒いんだって。

おまけに日の出の時間が遅くて、
暖かい太陽の光がなかなか射してこない。

ウチは天気がよければ、日中暖房不要なくらい、
温室のように暖かい。

でも、早朝は日が出ない限り寒い。




↑12月5日の夜明け。
雲が染まって金色に。




↑12月13日夜明け。
雲の間からの太陽が炎のように広がっている。




↑12月18日の夜明け前。
真冬は快晴ならこうしたグラデーションが必ず展開する。




↑今朝の夜明け。
太陽が雲で真っ二つ。




富士山は今朝はまだ見えてない。
これから雲が晴れれば見えてくるだろう。

ここ数日の富士山は非常に美しい。

実家の母も、海に浮かぶ富士山を撮ろうと、
町田から電車で江ノ島に行ってきたという(すっかりカメラおばさん)。

遠くから見る富士山は美しいが、
毎日山頂にはブリザードによる雪が舞い上がっているのも見えていた。

あそこに人がいて、巻き上げる風に紙のように飛ばされた、
というニュースも、
あの何も遮るものがない山を見れば驚かないのだが。

経験も豊富な登山家さえ寄せ付けない、だからこその美しさか。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Jagabee | トップ | 発表会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
富士山 ()
2009-12-22 18:57:24
これ虫主婦さんところからの撮影?すごいねえ。毎日こんな富士山が眺められるなんて
夜明けの風景も美しいねえ。
目覚めてこんな風景が目の前に広がっっているとは素晴らしい!
生検、判断付きかねるとかでもう一度CT検査と言うことになったようですが、なんだか進歩した医学も色々あるんやねえと思っています。それくらいなら大丈夫と思っても、あやふやなままにしておくのも嫌ですよねえ。

すり鉢あと2個あるので暮れに息子と帰ったら持ってこようと思っていますが、今のよりは小さいのでどうかなあ。。また撮影して報告しますね。
返信する
ズームです (虫主婦)
2009-12-24 08:24:55
風さん
この富士山は12倍ズームで撮ったので、肉眼だともう少し小さく感じます。
それでもウチのマンションに来た人はたいてい
「いいね、富士山が見えて」と言ってくれます。

今日また検査に行ってきます。
生検できるかどうかわかりませんが、
何か少しでも方向が決められればいいと思います。



返信する

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事