虫愛でる主婦の日記

茅ヶ崎在住25年を超えました。
このブログも20年目を超えました。よく続くねぇ

上高地6月 2022年その8・鳥と虫

2022-06-11 07:00:00 | 虫・生き物

 

花以外の生き物も、少し撮影できた。(注・後半虫出ます。イモムシも出ます!)

 

キジバト( ↑ )は下界の街中よりも人懐こく、河童橋のカフェなどでは、座って休憩していたりするとすぐ近くまでやってくる。

餌をやる人もいるのかもしれない。

 

梓川では、イカルチドリを発見。↓

 

 

 

↑ 徳澤園の屋根にいたキセキレイ。

 

キセキレイ、川によくいるんだけどうまく撮れない。

ここでは屋根の上でしばらく鳴いていたので、撮影できた。

 

ここからは虫ですよ~

 

1日目の雨の中ではほとんど虫には出会えなかったんだけど、

冷たい雨の中だとじっとしているので撮影しやすい。

 

↑ フタホシシロエダシャク

雨に濡れて透明感増し増し

 

晴れた翌日の写真はコチラ ↓

 

 

毛深いね。

 

↑ ベニボタル

 

蛍のように光ったりはしない。赤くてとても目立つ。

何度も撮影してしまった。

 

 

↑ ハバチの仲間。

一見スズメバチのようにも見える。冷たい雨の中じっとしていた。大きさは結構あって2.5㎝くらい。

 

↑ プライアシリアゲ

シリアゲムシ(シリアゲムシ目シリアゲムシ科)というものを初めて知った。

 

そしてプライア、というのも何かと思ったら人の名前(明治時代初期日本に滞在したイギリス人昆虫学者)だった。

しかもこの虫、口吻が馬のように長いという。

撮影だけするんじゃなくて、よく観察すればよかった。

 

そして、徳澤園のヤマシャクヤクの花壇で見つけたイモムシたち。

最初、ヤマシャクヤクの葉っぱの上にいたので、

ヤマシャクヤクを食べるのか?と思ったけど、隣の葉っぱが食草だったらしい。

↓ (イモムシ画像出ます・集団です)

↓ (2枚目はアップ画像です)

 

 

 

 

タテハチョウの幼虫だと思うんだけど、どの種類かわからない。

コヒョウモンではないかと

 

たくさんいるけど葉っぱもたくさんあるので、元気に育ってほしい。

 

今年はお猿さんにほとんど会えなかった。

昨年は木道の上とか穂高神社の周りとかで、親子の集団をほんとにたくさん見かけたんだけどな。

人出の変化のせいかなぁ

 

ツキノワグマの出没は、今年も多いみたいだけど。

(つづく)

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月7日の富士山と8日のジョギ... | トップ | 毛深いシリーズ・6月号 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

虫・生き物」カテゴリの最新記事