
豊作だった十六ささげが なんと タアサイに生まれ変わりました🤗
こんな小さな苗だけど 花笠音頭の花笠みたいにデカくなるよ🎵
楽しみやなぁ~😄
お嫁ちゃんが いい匂いがするって持ってきた。
これはキンモクセイって言うんだよ😊




ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
また 網戸にヤモリが❗😱
先日 お嫁ちゃんが庭に逃がしてやったヤモリが再び戻っきた❓️
パパは怖くて触れない❗
もちろん ばあばも触れない❗
お嫁ちゃん またお願いしまーす🙏






野菜を作って料理して食べる(^_^)
これって最高やね♪
採りたての野菜は絶対に美味しい(^O^)
居心地いいのですね😄
ノンフライヤー気になります。
shokoraさんちでは大活躍しそうですね。
キンモクセイは いつも秋に咲くよ🎵
一回しか咲かないけどなぁ~❓️
トイレの香りって思うのは 日本人だけかも❓️😅
ヤモリには ビックリしたけど 2回なのでみんなで観察して見ました アハ😁
ノンフライヤーは容量が小さいのでうちでは2回にわけてつくらないといけないの😅
オクラの肉巻きやトンテキやチキンはジューシーにできるよ😃
ノンフライヤーは なかなかの優れものやと思うわ✌️
こっちは2度咲きでまた咲いてます^^
そっかぁ~、お嫁さんはトイレの香りじゃないんだね^^;
ヤモリ…急に出たら怖いけど…
手が可愛いよね♪
人の画像は見れるなぁ~。
リオンくんも見学してるね。
きんもくせい、私も大好きです。とてもいい香りしますよね。
ノンフライヤー買ったんですね。いいなあ。
気にはなってましたが、どうですか?何か作った時どうだったか教えてください。
ヤモリは 外にいる分は そっとしておくことにするわ😂
ヤモリは害虫をたべて家を守ってくれるからね✌️
たいぴろさんもヤモリ 触れないでしょ😱
ノンフライヤーは 容量が小さいので2回にわけてつくらないとね😁
お肉がジューシーに出来上がるよ✌️
ヤモリが活動活発な時期なのかなぁ~❓️
ゴキブリが出た時も素早い対応❗
お嫁ちゃんは頼もしいわ✌️
タアサイ 楽しみ~🎵
お嫁ちゃん ノンフライヤーを買ったよ💕
なかなかの優れもの✌️
家を守ってくれるヤモリだけど やっぱり怖い😱
お嫁ちゃんは 最強でーす😁
うちの男たちは 超軟弱者なのだ😤
へなちょこの家庭菜園だけど 野菜がいっぱいできるので ついついご飯を作り過ぎて呆れられているよ アハ😁
うちのお嫁ちゃんは ヘビ以外は O.K.でーす✌️
お嫁ちゃん 頼りになりますね~~
ヤモリに触れるなんて・・・・でもねヤモリ(家守)って 家を守ってくれるんですってよ そっとしておいてやったらよいかもよ
私は外にいる分には良いけど 家の中にはいやです。(笑い)
ノンフライヤー私も買おうと思った事がありましたが、我が家のような大家族では容量が小さいかなと諦めました。
ヘルシー料理が出来ますね。
ショコラさんちにもヤモリ👀😱
ヤモリの活動活発な時期なのかな⁉️
お嫁ちゃん頼もしくて本当に素敵だわ。
おはようございます〜
タアサイ楽しみやね〜(^o^)
お嫁ちゃん、Amazonでノンフライヤー?買ったのかなぁ〜(^o^)
ヤモリは、可愛い顔してるから、
怖くないとお隣りさんは言うけど
暗い部屋に電気をつけたら
びっくりするよ〜。
家を守ってくれてるけどね。
おはようございます😆
昨日の夕ご飯も、自家製野菜の手料理😃
ヤモリ私も恐いです😅
お嫁ちゃん頼りになりますね~😆