
早春のお楽しみのかき菜を初収穫🎵
各地でいろんな呼び方をすると思うけど 菜の花の一種かな❓️
とう立ちしたつぼみはほろ苦くて甘い。
みんな「春の味だ~💕」って アハ😄
うちで作ったのはかき菜で葉っぱのカールがボリューミーやよ。



毎日多忙なあお君。
ルイにミルクをあげる機会をずっと逃していた❗
やっと できたと感無量😂
リオンの時は夏休みだったので 毎朝 あお君ママと一緒にきてくれて ミルクをあげたりと面倒をよくみてくれたわ。
そんな あお君もずいぶんと大きくなったね アハ😄






野菜を作って料理して食べる(^_^)
これって最高やね♪
採りたての野菜は絶対に美味しい(^O^)
最初 へなちょこネギやったけど 良くなってきたよ。
あお君の赤ちゃんの扱いは 本当に上手💕
ばあ様 頬っぺたの擦り傷は良くなったけど 膝の水を抜いて手も まだまだ時間がかかりそう😱
あお君は本当に優しい子やよ💕
るみ子さん そばにいてくれたら めっちゃ楽しいと思うわ🤗
子守り隊長になって欲しいなぁ~ アハ😁
あお君の赤ちゃんの扱いが手慣れているので安心して任せられるよ😃
チキンと砂肝のアヒージョは 大好評やったよ😋
最近 あお君 学校では野菜を食べるようになったらしい❓️😁
昨日は 暖かくて仕事なんてやってる場合じゃないって思っちゃったわ アハ😁
あお君 赤ちゃんの扱いが手慣れているでしょ。
本当に子守りさんがいっぱいで助かります🎵
沢山の収穫ですね。
お葱も良いのが出来ていますね
あお君、ミルクの飲ましかた、上手ですね。
ルイちゃん、丈夫ですね。
その後、おばあ様の手は治ってきましたか。
片手が使えないのは不自由ですね。
お疲れ様でした〜(^o^)
あお君は、リオンくんとルイくんのお兄ちゃんやね〜(^o^)
あお君は優しいから、
リオンくんもルイくんも私も
あお君が大好きやで〜💕💕
私、関係ないか〜🤣🤣🤣
いや、おばちゃんも寄せて〜😅
3兄弟の立派なお兄ちゃんですね。
ルイ君が大きくなって、アオ君とリオン君が競争して食べるようになるといいですね、
チキンと砂肝のアヒージョ、レストランだあ~
絶対に美味しいと思う!
アオ君、野菜が食べられないなんて、もったいない
今日は、春のような暖かさ
かき菜は、とう菜の中のひとつかな?
五月菜と三月菜とか〇〇菜って付くのがこれからいっぱい出てきますよ
ね。
あおくん、慣れてる👏👏
慣れないと抱き方もぎこちないけど上手ですね。
子守りさんがいっぱいいて良いですね。
あお君も小さいのに赤ちゃんのお世話 手慣れているでしょ😂
リオンとルイはまったく同じ顔をしているので笑えるわ😁
でもルイは ちょっと黒いのだ。
ばあ様は親指も膝もしばらく時間がかかるでしょう😥
ついでに 私の左肘は 相変わらず痛い❗
アヤさんの方はアブラナって言うのね。
我が家では早春の1番人気の野菜やよ😃
あお君 ルイのお世話が板についているでしょ😁
リオンとルイが競争してご飯を食べてくれるのが夢やわ アハ😂
リオンとルイが双子ちゃんの時より似ているって❓️
そっくりでしょ😂
あお君は兄弟が欲しかったみたいで 今でも しっかりとリオンたちのお兄ちゃんしているよ🎵
菜花 美味しいよ😋
早春のかき菜はみんな大好き💕
あお君のミルクやりは息子よりうまいわ😁
リオンとルイはよく似ているけど ルイはちょっと黒いかも❓️
ばあ様の左親指は時間がかかりそうやわ😅
皆さん言っているけど…
リオンくんとルイくん…
似てる…
写真で違うのはあおくんが大きくなったことかな?
あ…ルイくんも大きくなったような?
おばあ様はその後大丈夫ですか?
お姉ちゃんも左肘痛いから無理しないでね!
カキナ・ トウナ・・・・などいろいろな呼び方がありますよね~ 我が地では アブラナなどと呼ばれてます。 私が今年 作ったトウナは 苦みがなく 柔らかくおいしいトウナでした
あお君お兄ちゃん ルイ君のお世話 板についてますね~~ 3年前のリオン君と
ルイ君 やはり 兄弟だ~ そっくり~~
ルイ君の方が 体が大きいかな?
リオン君 まごまごしてると ぬかれちゃうぞう~~ リオンおにいちゃん頑張れ~~
うちの兄達は怖がってミルクなんてあげてくれなかったなあ。
春のちょっとほろ苦い菜花、私も買ってこようかな。
これ食べると確かに元気でそう!!
アオくん、ミルクやりが手慣れてるのねぇ。
頼もしい大兄ちゃん!
写真みると、ルイくんとリオンくん、頭の形やら顔立ちもそっくりね。楽しみ楽しみ。
相変わらずの美味しいご飯でみんな元気で過ごせますね。ばあばさんは大丈夫ですか?