
ジャガイモの種は男爵を買ってきた。
今日はとりあえずレタスとキャベツと赤キャベツとカリフラワーの種を蒔いた。
枯れてしまったえんどう豆の所には 年末に保険で育てていたえんどう豆の苗を植え直した。
昨日は全部枯れて1本しか育たなかったので今年こそはお腹いっぱい食べれるように豊作を祈るわ
アハ😁




ばあ様が転倒❗❗❗
洗濯物が落ちているのを見つけて拾いに行こうと外に出たらしい。
頬を擦りむき 右膝を強打 そして左親指の腱を伸ばしてぶ~らぶら😱
病院から帰るとみんなから
「骨折をしたら寝たきりになっちゃうよ❗」






野菜を作って料理して食べる(^_^)
これって最高やね♪
採りたての野菜は絶対に美味しい(^O^)
90歳ともなれば こういうことが起こってしまうのだ😱
そう言う私も若くはないので気をつけよう😁
じいじ 牡蠣を買い過ぎなんやて😤
お大事にしてください。
元々お元気だからすぐ元気になりますね。
ひ孫守りもしなきゃだしね💕
牡蠣がいっぱいだーーー!
元気でちゃいますね😉
sakkoさん 手首の骨折で大変やったね。
ばあ様 トイレでズボンの上げ下ろしが大変だと言うので大きいサイズのズボンを買いに走りました😁
アヤさんのお母様は骨折をしても97歳まで長生きとは凄いなぁ~🤗
大正生まれの気丈な方やったんやね。
今後は気をつけて歩いてもらいましょう アハ😅
ばあ様 入院にならなくてよかったわ❗
なるべくサポートはしてやるつもり😅
じいじがコストコで牡蠣を大量に買ってきたので牡蠣鍋に飽きたらシチューの素を入れてクラムチャウダーにして食べてもらったわ😁
ばあ様 頭は打たなかったみたいでよかったわ😥
尻もちをついたところが痛いって😱
私たちも若くはない❗
気をつけようね😁
足の骨折なら間違いなく寝たきりでしょう😥
お父様も足がおぼつかなくなっているんやね❗
気をつけて欲しいよね~ 😱
ひろさん 手の骨折で大変やったね❗
ばあ様は親指の腱が伸びてしまったのでしばらくはギブスやわ😱
足もおぼつかなくなってきたなぁ~😩
足が骨折なら最悪なことになっていたよ😱
これから畑が忙しくなるので手伝ってもらうつもりだったんだけどなぁ~😩
左手の親指ですね。
他の指も腫れていますね。痛そう。
でも、脚でなくて良かった。
私も昨年の4月に転んで手首の骨折、
不自由でした。
おばあ様もくれぐれもお大事に。
こんな時、同居はいいですね。
早い回復を祈っています
おばあ様 大変でしたね 転倒されたとは
でも骨折しなくて助かりましたね~
私の実母も大腿部骨折して 金具挿入
それでも気丈に 97歳まで 長生きしてくれました 大正 生まれでしたから もったいない精神の旺盛な 気丈な母 最後まで怖くて逆らえませんでした。なんか 解放された気分です。 でもこんな時 母は 何てゆうかな? 等と 思いをはせる時もあります
でも入院にならなくて本当によかったですね。
一人暮らしと違って家族と同居しているからサポートも受ける事ができるし。
心配してくれる家族も大勢いるし安心ですね。
カキ鍋とカキのクラムチャウダーが同時にでるの?
目移りしちゃうな
それこそ頭は打たなかった?
ギプスだなんて…
早く治りますように…
そんな私は2日経ってから…
左のお尻が痛い…^^;
坐骨神経痛みたいな感じ…
尻もちついて2日後に出るだなんて…
歳とったんだね…
色々、種まきしたんだね!
また楽しみだね♪
お姉ちゃんも無理しないでね!
うちの義父もよく転びますが、今まで骨折は無くて擦り傷切り傷で済んでるのが幸いです。
おばあさま大変でしたね。
本当に痛かったと思うけど幸い骨折してなくて良かったけど手のギプスは、ストレスたまるわ😓
本当にこれからは無理せず元気にいてほしいですね。
転ぶのは一瞬で止められないからね。
野菜は、またこれからも楽しみですね。
おはようございます〜(^o^)
ばぁ様、痛そうやね。
胸がキュンとなるよ。
脚も折れてなくて良かったです。
早く良くなる様に祈ってます。
たくさん、野菜の収穫、
楽しみにしてます〜(^o^)