今日は、ウネリの残る東磯にクロ釣りを渡しましたが、サラシが強すぎて、釣りにならなかったようです。
ただ、撒餌に80cmクラスのブリ(ハマチ)が湧いて、ルアーを投げたところ何回も掛けては、ウネリのため取り込みできず、やっと小さなのが1本だけ捕れたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8f/8fac97425242a567fad2d34c2bda985b.jpg)
その後、西磯へ瀬替わりし、尾長の40cm弱混じりで沢山釣られてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/93/d23a554f2c3a6ff4169f2128a58089a4.jpg)
また、昼前から東磯に別のルアーのお客さまを渡しました。
短時間にヒラスズキを10本ほど釣られてました。型も良く、大きいのは、80cmを超えており、ほとんどが70cmオーバーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9a/4d964b4f23f7e0bbf952098bafbea385.jpg)
魚が沢山群れていますね。
サラシの条件にもよりますが、キビナゴなどベイトが沢山群れていますから、まだまだこれからも楽しめます。
ただ、撒餌に80cmクラスのブリ(ハマチ)が湧いて、ルアーを投げたところ何回も掛けては、ウネリのため取り込みできず、やっと小さなのが1本だけ捕れたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8f/8fac97425242a567fad2d34c2bda985b.jpg)
その後、西磯へ瀬替わりし、尾長の40cm弱混じりで沢山釣られてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/93/d23a554f2c3a6ff4169f2128a58089a4.jpg)
また、昼前から東磯に別のルアーのお客さまを渡しました。
短時間にヒラスズキを10本ほど釣られてました。型も良く、大きいのは、80cmを超えており、ほとんどが70cmオーバーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9a/4d964b4f23f7e0bbf952098bafbea385.jpg)
魚が沢山群れていますね。
サラシの条件にもよりますが、キビナゴなどベイトが沢山群れていますから、まだまだこれからも楽しめます。