今日も北西が吹いて、西側は時化ていました。
灯台周辺にクロ釣りを1組渡しました!水温が低い割には尾長クロの数が出ていました。
すぐ近くの磯にルアーとクロ釣り4人渡したら、クロ釣りは、45cmが釣れていましたが…ルアーは、当たりが無かったそうです。
サラシがあったのでヒラスズキが釣れるかなと思い、渡しましたが水温が急に下がったので食いが悪かったみたいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/45/39a7afc57ac643f28adf703a4116a004.jpg)
東側では食い渋り、餌が付いて上がってきたみたいでしたが、ウキ下をかなり底に入れて型の良いクロを、釣っていたお客様もいました。
水温が下がると、ハリスを細く針も小さくして、ウキ下を深く、またオキアミの、皮を剥いたり、サシアミを餌につけると食いが良くなると思いますので試してみては…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/04/e4ca8d799f7cb513f64392bccce6f951.jpg)
日々魚の食いは分かりませんけど…明日は釣れるかも知れません!
トライお待ちしております!