釣果情報1月26日 2014-01-26 18:34:03 | 釣果情報 ここ数日、東側の磯は、水温が下がりあまり釣れていません。 西側の磯は、場所によっては数釣りが、期待出来るのですが、今日は、西側の磯は、時化て行けませんでした。灯台周りは裏セジリ1番が、尾長10匹の釣果があったそうです。
民宿内山荘 2014-01-26 11:45:02 | 料金案内 遠方からお越しのお客様は、ぜひ民宿内山荘をご利用ください。 一泊二食付きで6500円 予約は、tel 0994-27-3833 または、昭栄丸まで。
佐多岬灯台(大輪島)ポイント図 2014-01-24 22:15:18 | 瀬(ポイント)情報 佐多岬灯台がある、大輪島のポイント図です。 名礁ケバ瀬やケバサガリ、大型尾長の実績が高いウラセジリなどが南側にあります。 北に位置する丘ノ出平や日陰などは、口太の数釣りが期待できます。 黒瀬は、グレの実績も高いですが、最近は、礒からのジギングのポイントとして人気があり、ブリ、ヒラマサ、カンパチの実績が高いです。
ビロウ島ポイント図 2014-01-24 21:54:32 | 瀬(ポイント)情報 田尻港沖のビロウ島のポイント図です。 ツブキや女瀬をはじめ、ほとんどの瀬で50オーバーの尾長グレが狙えます。 中でも、小平瀬やウノクソなどは、60オーバーの実績もあります。 また、イサキも多く、ウノクソマエやフナツキなど、夜釣りのポイントとしても人気があります。
瀬割り 2014-01-22 21:11:29 | 瀬(ポイント)情報 佐多岬一帯の磯は、5つに瀬割されており、岬を境に西磯と東礒磯に大きく区分されています。 西磯は、下げ潮のポイントが多く、上げ潮は南から北へ 、下げ潮は北から南へ流れます。 東磯は、上げ潮のポイントが多く、上げ潮は北から南へ、下げ潮は、南から北へ流れます。 佐多岬灯台(大輪島)とビロウ島の瀬は、それぞれのポイント図の記事を、ご参照ください。