昭栄丸 佐多岬

鹿児島県南大隅町田尻港
佐多岬周辺 瀬渡 ジギング 船釣
Tel 0994-27-3157

時化残り 4月13日

2017-04-13 16:04:54 | 釣果情報






今日も、西側は時化が残っており、灯台周りから東側に石鯛とクロ釣りのお客様を渡しました。












尾長グレの45cm~30cmクラスが10枚以上釣れていた磯がありました。




また、帰る前に50cmオーバーの尾長グレを掛けて浮かしたそうですが、残念ながら釣針が伸びてしまい..........

嘆いていました。




今日は、あまりサラシは無かったですが…食い込みは良かったとの話でしたので、少し活性が上がって来たようです。





石鯛は、水温も潮も良かったので、当たりはあったようですが、釣れて無かったです。









明日は出船しますので、予約お待ちしております。

時間は、6時過ぎに出ますので、宜しくお願いします。




休み明けの釣果 4月12日

2017-04-12 14:58:11 | 釣果情報





海が時化て、2日間休みでした。







今日は、時化が残る中、灯台周りから東側への渡船となりました。

クロ釣りのお客様は、30cmクラス~足裏クラスが、20枚ほど釣れていました。




全体的に、小さいクロが多くなっていますが、お客様の話しでは、まだ抱卵した大きな口太もいるようですが、小型の活性が高くて、抱卵して食い渋った良型の魚まて付餌がもたないようです。

今年は、桜の開花もかなり遅れましたが、海の中も季節の移り変わりが遅れているようです。

例年だと、口太は産卵して終わっているのですが、この様子では、もう暫くは釣れそうです。
この前は口太の51cmも釣れています。潮と場所によっては、大物も期待できそうです。



また、尾長は、5月以降も十分に楽しめそうです。






明日は出船しますので、宜しくお願いします。



時間は、6時過ぎになります。


クロ51cm 4月9日

2017-04-09 16:10:36 | 釣果情報






今日は、西側が時化ていましたので、東側への渡船となりました。



ルアー釣りと石鯛、クロ釣りのお客様を渡しましたら……
クロは、51cmを筆頭に15枚釣れていた磯がありました。また、良型のヒラスズキも釣れていました。


















また、別の磯のお客様も40cmクラスから足裏まで、10枚釣れていた磯もありました。




ルアー釣りのお客様は、釣れて無かったです。ふかせ釣りでは、ヒラスズキが釣れていましたが…



石鯛は、水温が低いのか、赤貝でも当たりが無かったようです。



明日の出船は、5時過ぎの天気予報で判断しますので、宜しくお願いします。




今日の釣果 4月8日

2017-04-08 13:47:20 | 釣果情報
今日は南西の風が強く、西側は時化ていましたので、東側にルアー釣りと石鯛釣りのお客様を渡しましたら…














ルアーのお客様は、ヒラスズキが3本釣れていました。



石鯛釣りのお客様は、底潮が冷たいのか、当たりが無かったみたいで、上がって無かったです。



明日は、天気も良くなりそうですので、出船します。予約お待ちしております。



時間は、6時過ぎに出船しますので、宜しくお願いします。



クロ好釣、オマケにミズイカ 4月5日

2017-04-05 15:49:14 | 釣果情報
今日は、東側が時化ており、西側へ石鯛、クロ釣りのお客様を渡しましたら……………










真鯛の60cmや尾長グレの40cm弱から足裏まで沢山釣れていました。

口太も少し型が小さくなり、40cm前後でしたが、何枚か混ざっていたようです。







また、何回も大型の魚がヒットしたそうですが、、ハリス切れや針が伸びたりしてバラシが多かったそうです。




石鯛のお客様は、底潮が冷たくて、赤貝も付いたままで、釣れて無かったです。




クロ釣りのお客様が、大きなミズイカが浮いていたのでで、イカエギを投げたら、直ぐにヒットしたそうで、2キロくらいありそうでした。







これからの時期は、青物や大型のイカが、回遊して来ますので、エギやルアーも準備していた方が良いかと思います。





明日は、天気が悪いので休みです。

また、凪ぎになったら宜しくお願いします。