![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e7/75dc3820c01f9be6f9b50ee59e4eb96e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fd/ad95ed64d996ef3508337d5c8c88411c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cf/2eb11a03e91e12144d3d4533b065be63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c4/64af627ef686126d5a77e9cb2e07c2c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/28/45945ca66c9e199438847218ac785f12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2d/c19de10b7e9c27735cfe74a994cb7b73.jpg)
子ども達が小さな頃にみていたテレビアニメ
アニメのキャラクターグッズもいろいろ買いましたね
いや、買わされたと言うのが本当のところですが
ここにはありませんが、もちろんポケモンやとっとこハム太郎、セーラームーン、ケロロ軍曹などなど子ども達の成長と合わせてアニメも変わっていきました
私も好きでみていたヒカルの碁やテニスの王子様、今も続いているワンピース、名探偵コナン
きりがないほどのアニメです
私のアニメの原点は手塚治虫のリボンの騎士です
子ども向けのアニメなのにロマンがありわくわくしました
今では日本のアニメは世界的なものですね
誰にも思い出のアニメがあると思います
そのアニソンも大好きです
懐かしいな~って思い出しながら
今をガンバる