写真撮ってます
長刀鉾(なぎなたぼこ)から函谷鉾(かんこぼこ)に行き、今は菊水鉾(きくすいぼこ)を撮っ...

祇園祭 鉾建て 長刀鉾 1

祇園祭 鉾建て 長刀鉾 2

祇園祭 鉾建て 長刀鉾 3
長刀鉾から建て始められるのですが、完成まではまだまだです

祇園祭 鉾建て 函谷鉾 1

祇園祭 鉾建て 函谷鉾 2
函谷鉾は、屋根が上がってました 一番早い出来です この後、車輪が付けられ、飾りの...

祇園祭 鉾建て 菊水鉾 1

祇園祭 鉾建て 菊水鉾 2

祇園祭 鉾建て 菊水鉾 3
これが中心になる柱です

祇園祭 鉾建て 菊水鉾 4
車輪を触ってみました トントンと叩いてみたら 音などしません 木の中がギュウッと詰...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事