大きな音を立てて大粒の雨が降っています。
そんな中山寺では小僧さんの所にネズミが現れました。雨で外では遊べない?
ビックリ仰天したのは小僧さんです。
和尚さん 雨ですよ~、毬を蹴るのはやめて助けてくださいよ~
ネズミに囲まれ小僧さんはお勤めができません。
木魚にもネズミが~~~外は大振りの雨です。目もキョトキョト
さあ~困った外へ行くにも帰るにも、しばらく様子をみましょう。
和尚さんも飛び込んでくるでしょう。
大きな音を立てて大粒の雨が降っています。
そんな中山寺では小僧さんの所にネズミが現れました。雨で外では遊べない?
ビックリ仰天したのは小僧さんです。
和尚さん 雨ですよ~、毬を蹴るのはやめて助けてくださいよ~
ネズミに囲まれ小僧さんはお勤めができません。
木魚にもネズミが~~~外は大振りの雨です。目もキョトキョト
さあ~困った外へ行くにも帰るにも、しばらく様子をみましょう。
和尚さんも飛び込んでくるでしょう。
昨日は大荒れの天気に テレビニュースを見てビックリしました。
あっという間に巻き込まれた人は怖かったことでしょう、どんな風に気を付ければいいのか?
自然災害が多くなったように感じられる今日この頃です。
源氏絵巻から
光源氏墓参の景色
手のひらに載るくらいの大きさです。
母御是か愛した女子(にょご)の元か?
源氏も雨が上がることを祈ってくれたかも知れません。
早いものでもう六月ですね。またまた六月に入ったら梅雨の季節とは言えおかしな気温ですね?
今朝のテレビでエルニーヨが関係しているとか? 今日は涼し過ぎて風邪をひきそうです。
そんな中ピーちゃんは元気に育っています。三日前より葡萄棚でお留守番が
出来るように成りました。時々お友達の雀が葡萄棚に遊びに来てお話しています。
完全に手乗りに成っているために一日目に扉を開けても出る気配が有りませんでした。
他の人が寄って行っても近寄って来るので天敵に(カラス。蛇)捕まってしまいそうです。
こんなに大きく成りました。
パンとご飯が大好きなピーちゃんとっても可愛いで~す。
でもピーちゃんとだけ遊んでは居られないよ、ね~~
大島紬でこんなの作って見ました。フリーサイズにした方が誰にでも着れそうです。
これは銘仙のベストです。