おもちゃおじさん

こども大好きおじさんが牛乳パックやペットボトルなどで作るエコロジーで楽しい手作りおもちゃを紹介します。

エコラッパ・プラッパ n

2014-04-01 18:50:09 | 手作りエコおもちゃ


吹くとビックリするほど大きな音がするエコおもちゃです。

 

手作りおもちゃの動画:https://www.youtube.com/watch?v=9rBJVOA2oh8

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先ほどのリード切り込みは、児童でなく指導者がわの大量作成方法です。 (Busyuebara)
2017-08-16 16:46:36
リードそのままも音が出ました。
児童によっては、ストロー不用もありました。
作品は、低学年も出来ました。
中には、吹くのではなく吸ったら音が出たという意見もあります。
多分、リード切り込みの状態によると思います。
ご指導ありがとうございます。また宜しくお願いいたします。
返信する
切り込みなど (Busyuebara)
2017-08-16 16:35:39
切り込みは、型紙をつくりコップをラップの芯にのせて安定させて行って出来ました。低学年でも上手に出来ました。ありがとうございます。
返信する
使うペットボトルなどの発見 (Busyuebara)
2017-08-15 23:19:55
ペットボトルの形は、胴体が円筒の方が空気漏れしにくく、音もなりやすい感じでした。
胴体にデコボコがあると空気漏れのため鳴らしにくく、漏れを特定して塞ぐのに苦心しました。
塞いだところ音もなりました。
ありがとうございます。
返信する
プラコップの底に切り込みを入れるのが難しい (busyuebara)
2017-07-29 00:27:17
正確な大きさと形に切るためにコップの本体を支えるのがむずかしく底が裂けたり、まっすぐ切り込めないこともあります。
コップの部品を容易に出来たら助かります。
ペットボトル本体は、500ml、柔らかめでないと、こどもたちが作りにくいと考えました。硬い方が音は出しやすいように思います。
切り込みの件、宜しくお願い致します。
返信する
鳴らない原因は、プラスチックのちがい? (みやび)
2016-02-13 12:20:15
作ってみました!
試しに2種類のカップで作ったところ、よく鳴るのと、鳴らないのとがありました。
鳴らない理由は、プラスチックの種類によると思います。しっかりした素材のカップだと振動しづらいせいで鳴らないような気がします。物理は苦手ですが・・・。

薄いカップで作った方は、
他の部分が多少違っても、とってもよく鳴りました。
切り込みの違いで音の高さも変わって、楽しいです。

いつも拝見して、幼児相手のボランティアで使わせていただいています!ありがとうございます!

返信する
プラッパ―について 再 (おもちゃおじさん)
2016-02-09 19:50:27
お返事が遅くなりました。
ペットボトルの長さは音の発生に影響しません。
細いストローは空気を送り込みにくいので直径6mm以上を使用してください。
ストローの周囲から空気が漏れないようにすき間を埋めてください。
肺活量は小学生低学年程度で十分です。
プラスチックのコップを使用してください。
弁の切込は幅1.2cm×長さ2.5~3cm位が良いでしょう。
弁はすき間ができない程度に棒で外側に押し出してください。すき間があると空気が漏れて弁が振動しません。
チョット強めに吹くと「ブーッ」とビックリするほど大きな音がしますよ!
返信する
音が出ません… (はな)
2016-02-01 21:18:58
色々と調節して試行錯誤しても音が出ません…
肺活量は沢山いりますかU+2047

ペットボトルを切る長さやストローの太さ,プラカップの大きさなど決まっていますか?
返信する
プラッパ―について A (おもちゃおじさん)
2015-05-12 22:05:18
このおもちゃは弁(底の切込部分)を振動させて音をだします。
弁を外側に押し出しましたか?
押し出しすぎていませんか?
弁の周囲にすき間があると弁が振動しないで空気が素通りしてしまいます。
弁を調節したら必ず大きな音を発声するはずです。
返信する
音が出ない (yo)
2015-05-12 14:30:53
このページに掲載されているとおりに、ペットボトルでプラッパーを作ってみましたが、思いっきり吹いても全く音が出ません。どうすればびっくりするほど大きな音が出るのでしょうか、教えて下さい。
返信する

コメントを投稿