基地対策特別委員会が開催されました。
生活関連施設の整備事業の工事が5月から本格化する予定で、ダンプ、生コン車、クレーン付きトラックなどの大型の工事車両の通行が増加する見込みで、防衛省に対して、近隣住民への周知や安全対策を徹底するよう所管に願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/56/e0ca40bc8ebcb51dd1222bd958591de8.jpg)
夜は逗子市青少年指導員連絡協議会定例会へ出席しました。
2年任期の最後の役員会であり、一人一人感想を述べました。
私は
「1回目の会議時間が無駄に長かったので、「決めることを決めて、会議は1時間で終わらせて欲しい。」と要望したところ、以降はスムーズな運営になり参加しやすくなったこと。
こどもの日のつどい「砂の芸術」は多くの方の参加があり、充実したこと。
青少年指導員としてもっと分かり易い活動が必要だと思う。」
との感想と反省を述べさせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6c/918cc86fc1dd00c313171b9ba29d7464.jpg)