横須賀で開催された、日本大学横須賀桜門会新年会に参加しました。

コロナの影響で3年ぶりの開催。
新年会や総会、企画イベントが開催出来ず、メンバーも減りつつある中、新会長が会員募集のポスターを作成しました。

逗子には日大OB会が無く、横須賀から声を掛けて頂き20年以上が過ぎました。
会員はほぼ横須賀市民ですが、今日の席の左隣の方は元逗子市内駐在所勤務。
右隣の方は、元県職員で田越川の仕事をしていた方。
正面は初めてお越しになった沼間の方。
他の席を回ると、逗子高の卒業生が数名おり逗子高の完校の話し。
皆さん残念がっていました。
様々な話ができ、あっという間の2時間でした。
日本大学横須賀桜門会は会員相互の懇親が主な活動ですが、日本大学卒で逗子・葉山・横須賀にお住まいの方で興味のある方が居ましたら、連絡ください。