新しいスマホiPhone15proで写真をいくつか撮ってみたので😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/21/db8447d5a9f3ff4cff6ebafc95563ed9.jpg?1695513311)
昨日作ったお芋のマフィン🍠
おいしそーじゃない?おいしかった!
お芋の蜜も出てきて,また次男お気に入りの一品になりました🙌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f8/4fab679e06c3903a60da60b39e15c0a7.jpg?1695513388)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ca/500046cbd7f7cf5a2c4afdb9613e8368.jpg?1695513337)
今日のミニバス🏀
なかなか静止画撮れないので動画を切り取っただけですが,あら、なんかちょっと雰囲気ある写真が撮れた気もする!
まだ修行していかなきゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7d/08d5a76229eb23b6138721cb356180be.jpg?1695513623)
これは、来月、次男の最後の運動会(わたしにとっても小学校最後の)で着る,ソーラン節のハッピです。
長男長女も同じように作りましたが,なんと3人とも6年1組なので文字が赤🟥
5組まであるので、青やら黄色やらあります😊
次男の名前を一文字消しましたが,ここは自分で下書きしてペイント。ベースの布はハッピが出来上がってる既成のものです。カサカサのサテンです。
上の二人の時には一枚の布から、夏休みに切ってしつけしてってことをやったんだけど、家庭科の授業数が減ったので時間が足りないってことで、今年は既製品に文字入れただけ、となりました。長男はちゃんと綿だったし、娘はもっとトロリとしたサテンで。次男のはカサカサ。この違いはコストの問題なのかもね。
まぁ既成で良いんだけどね、夏休みのしつけ しんどかったもの(親の宿題だし)。
今年の運動会もまたもや時短,午前で終わりだそうです😭
運動会のお弁当、結局4年間作らないことになってしまったな……最後くらい校庭でみんなでワイワイ食べるってのをさせてあげたかったです‼️
生徒数が多いため,徒競走は2・4・6年しかやらないんだって👀それも可哀想。リレーはどうなるかな、次男君はリレーくらいしか活躍しないんだからやってほしいんだけど。
娘,今朝やっと平熱です😊あーー疲れた笑!
これでまたぶりかえさないように、今日一日寝てれば明日は🏫行けるね👍
私は次男とちょっとお買い物に行ってきます🚗
🏀バッシュに穴が空いてしまいました😎買ってからまだ半年たってないのに。。。
16000円くらいしたのに。。。
💸💸💸💸💸