とにかく毎日風が強いです〜😨
不死鳥……🐦🔥なのか……
またいた。
ここにもまたいた
パリピ
ここにもパリピ
パーティー行きましょ
野外パーティー
男の足の長さよ……
シャボン玉パーティー
七五三の写真も、こないだ整理したのにまたあちこちから出てきて💦
受験生、頑張れ!
せっかく晴れていても,この風だと体感温度が下がっちゃって💦
完全防備のマスクと帽子(+気分アゲのためにイヤホン)で仕事にいきます。
え?手がガサガサなの、見える?
いーのいーの。
デイサービス時代,働きもんの手だっつって、おじいちゃんが褒めてくれた手だから!
夕方まで時間があったので、午前中に買い物に行きまして。いつも自転車のカゴに入りきらないくらいの量を買ってしまうのだけど,エコバッグの紐を縛って,カゴに乗せたまんまローソンに寄ったの。
で、明日息子が試合にもっていくゼリー類を物色してたら、
外の白い自転車はお客様のですか?
と店員さんに話しかけられて,
あ〜はい、ネギがぶっ刺さってるやつです
と言ったら,
カラスがカゴをいじってます〜😢
と。
"カラスがカゴを"くらいでローソンを飛び出した私。
やられた。
当たり前にネギやニラは食べられなかったけど,ネギの横にあったひなあられをやられた。
娘の好きなポケモンのひなあられだよ😡🗯️
5個入りパックが4個になってて、カラスがあっちで食べている。
くそ〜〜
奴らも生きていくのに必死なようだ。
そのゴミは私が回収せねばと、とりあえず食べ終わるのを待ち,無事に持ち帰りました。
あ、あれ、ひなあられを買ったつもりが、チョコのお菓子だったわ……
ひなあられリベンジしなくちゃ。私も娘もひなあられ大好き💕チョコも好きだが😊
昼前から,しばらくいじってなかった納戸の整理を。
我が家は全体的に狭くて,収納も少ないので,どうしてもしまいきれないものが外側に出てきてしまったりします。
とりあえず、で廊下などに置いてしまったものがだんだん増えちゃったりしてね💦
子供達が幼稚園〜小学校くらいの自由帳や美術作品のほとんど、幼稚園の卒園証書とか連絡帳などなど、ダンボール3箱くらいをとっておいたのですが、これらをほぼ捨てました🗑️
確かに思い出は大事。
でも心の中にあれば良いかと……
チラッとみた、娘が年長さんの時の自由帳。
不死鳥……🐦🔥なのか……
またいた。
ここにもまたいた
パリピ
ここにもパリピ
パーティー行きましょ
野外パーティー
男の足の長さよ……
シャボン玉パーティー
そんな具合で、私は色鉛筆やクレヨンの文具とかスケッチブック類はケチらなかったので、まーとにかく絵が大量に残っておりました。
七五三の写真も、こないだ整理したのにまたあちこちから出てきて💦
さすがにこれらは全部まとめて袋に入れておきました。
ちょっと、可愛いでしょ?
昔はよく、芦田愛菜ちゃんに似てると言われたもんだわよ。
うちの実家,もう兄しか住んでいませんが,私や兄が小学生の頃に描いたものや粘土作品なんかも、埃やカビの中にとってあります。
実家あるあるです。
それを見た時,
"わぁ❤️懐かしい❗️
これ探してたんだよね〜❣️手元に持っておこう❗️"
みたいな気持ちになったことは一度もない。
兄が遊んでた,レアな超合金ロボット見つけた時の方が心が躍った(笑)
とどのつまり、子供達も、幼い頃の作品を 懐かしいなと思うとは思うけど,だからってそれをまた後世まで取っておこうとは思わないだろうと思うの。
実家は広く,母もありとあらゆるものをとっておく癖のある人ですので,それらを処分しなければならない身になった時には、とても困るってこともわかった。
うちの市はゴミ袋が有料です。
40リットル10枚で800円。
20リットル10枚で400円。
ゴミを捨てるのもお金がかかる時代、ましてや、ゴミ袋に入るならまだしも,入らないような古びた家具とか動かない家電とかもいちいちとってある。
一番困るのが古い透明のクリアケース箪笥😭
実家にはこれがいくつもいくつもある。
分解できないし、大きすぎて燃えないごみの日には回収してもらえないので、粗大ゴミ扱い。
1つ700円〜です……。
大きさによって,1400円,2100円,と、倍になっていきます。
こんなの、嫌がらせです。
安くて軽いもので整理整頓しようと思ったのかもしれないが,その後のことを何にも考えていない。浅はかすぎます。
だから私は分解できる種類のクリアケースしか買っていません。
結局実家はなかなか片付けられないままここまできてしまいましたが,真夏が来る前にはちょこちょこやりたいです。
なので。
私は,私がいなくなった後に子供達が困らないように,なるべくミニマムな生活をするべく、ものを増やさないように頑張っているわけです❗️
最後に………
受験生、頑張れ!
あと少し〜📣📣📣