見出し画像

港cafe〜☕️

2022/11/26 晩御飯は祭り

午前中に、例のものが届いた。


私の長年使っているauポイントと ポンタカードのポンタポイント、なんとかプレミアムのポイント系を、ブラックフライデーを期にこないだ必死に一つにまとめ、ほぼポイントだけで購入した(300円だけオーバーした)







"サーモン"


大きさ比較よ、私の手。800g。



これ、もちろん生食用よ。我が家の子供達、特に長男がサーモン大好きで、回転寿司に行けば9割サーモン食べてるような子。次男も長女ももちろん好き。

いやー迫力があります。


ちなみに長男の回転寿司最高記録は、2年前27皿(笑)うちの家計事情が伺えると思います。最近は17皿くらいまで落ちました。


午前中にクールで届いたので,そのまま常温放置。晩御飯までに解凍できました。

サーモンの皮引きも初めてやったわ。



山のようなサーモンを前に、長男のガッツポーズと雄叫び(笑)声でかいって……

好きなもの食べて受験勉強がんばってくれや。んで、30年くらいして,いつか生まれる自分の子の受験のときにでも、母ちゃんがいつか山のようなサーモン食わせてくれたなと思い出してくれ。


長男が生まれてから18年ずっと一緒に暮らしてきて,育てやすいおとなしい優しい良い子で、愚痴とか人の悪口とか全然聞いたことない子で,なんでこんな良い子に育ったのかと思うけど。

好き嫌い多いしこだわり強いしめんどくさい男でもあるんだけど。

彼と過ごすのはきっとあと四ヶ月。


4月から,大学に受かろうが受からなかろうが,東京の父と一緒に暮らすことを本人が決めています。どっちみちほとんど東京の大学を受けるし,受からなくても東京のほうが予備校も情報も溢れてて,近くに住む義父は個人塾を経営してるし、息子は父のことも尊敬しているし(IT系です)

大学通ってきっとそのまま就職して一人暮らしとかして、結婚。

私と同じ屋根の下に住むのは最後かなと思うのです。


とかいっても東京まで1時間だし。

たまには帰ってきてくれるでしょう。下の子達が寂しがると思うしね。

帰ってきたとしてももうキミの部屋はないよ?その部屋は娘のものになるのだから。娘はそれをとっても楽しみにしてるんだから。


いま娘の部屋はなく、年頃なのに可哀想だと思うのだけど、和室の1.5畳分くらいをカーテンで仕切った内側に、着替えやプライベートな小物の入ったタンスがあるだけ。娘の着替えスペースって感じ。そこに一度小さな座卓のテーブルも置いたんだけど撤去。勉強はリビング派なのでね。もっぱら一人になりたいときとかにそこに入ってる(ほとんどない)


寝る時は私と長女次男で3人で,和室に寝ています。🐇ショウちゃんも和室にいます。

まぁこれは寝る前にしゃべったりじゃれあったりして娘も3人で寝ることは嫌がってはいないんだけど、多分。


4月からは娘が兄の部屋を使い,いまの娘のスペースに次男が入るでしょうね。娘は娘の部屋で寝て,私と次男は布団離して寝ることにでもなるのかしら。和室を半分くらいにしきってあげようかな。男の子だし色々あるだろうしね。

エロ本隠したりするかな。

長男の部屋掃除した時はあったけども(笑)


まーそんなわけで。

サーモン祭り,もちろん全て食べ尽くしました。あとはニラと卵のお味噌、たくあん、それくらいです‼️

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る