熱海旅行 2024.3.21〜22
離婚して10年。
毎年必ず一度は旅行はしてますが、私の子供達はちょっと年齢差のある兄弟…やりたいアクティビティがなかなか揃わず,上の子に合わせるか,下の子に合わせるか、女子に合わせるか などの課題もありました。が,末っ子が小学校の卒業を迎え,年々その"やりたいこと""行ってみたいところ"が揃いつつあります。
昨年、としまえん跡地のハリーポッターに行きましたが,末っ子はやはりちょっと✨大満足✨というわけにはいかなかったみたいで、でもこれが多分小学校低学年だとしたら、もっと悲惨なことになってたかも、と思います💦
旅行は、温泉とバイキングであれば大満足なので、いつもバイキングのお宿を選んでおります。子供達も、私と同じく、時間ギリギリまでホテルや宿でまったりするのが好きなタイプ🥰
ありがたし。
長男次男はこれでもか!ってほど食べますし、おしとやかな部屋食や,野菜多めの精進料理などですと"終わり"を意味するので、毎度バイキング付きを探します。
熱海はやはり温泉地ですし、一度萎れかけてしまった街の注目度も、何年か前からまた上がってるので,色んなホテルやサービス,観光、名物が増えたので楽しいですよ😊
そんな熱海,お隣の県だし1時間ちょいで着くので、手軽に行かせていただくことのできる温泉地です♨️
車の運転もね……好きだし、苦手ってほどでもないけど、ずっと運転するのは事故リスク高くなってあんまりしたくないので、私には隣県くらいがちょうどいいかと。宝物3つ運んで慎重に行きます。
…ほんとはここからダラダラと細かく記録していたんですけど,4人でスマホで写真を撮って、LINEのアルバム作って入れてったら300枚くらいになって、どれも綺麗だし面白いし、それぞれの感性が出て載せて残したいのがたくさんある!
だから、写真メインで記録していきます😊
なんだこの写真は、と思われるものがあっても、お察しください🙌
初日。お昼前、長男が東京から帰ってきて、一緒に出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c0/cde9f6da5eef5dbff7ef3b452b4d712e.jpg?1711158966)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cb/80b3041e1e3788314faebf15c6ec6365.jpg?1711244398)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/7ece0a9ae3c2e937bb9f3e685e2eba77.jpg?1711160039)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/66/4c556363815f54f17b697c5d7162bdc8.jpg?1711160039)
ここは日本か⁉️ってくらい、海が綺麗でした✨
今回の旅はとにかく、やっと予定を合わせられた貴重な2日間。家族全員丸2日間あけてありましたので、ホテル以外の予定はほぼたてずに、行ってみたいとこに寄ろうぜ な旅にして動いてました😊
まずは箱根の十国峠という山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fd/94c2fa8b428e6c4ffc96da05299b2bbe.jpg?1711159343)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0b/fb25d6b716c704e1492e023112515928.jpg?1711160169)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a1/60b7bffdedb007af2c64a8f7d9b6ab67.jpg?1711244484)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cc/7fb6e7b3749cc74a558ead3f8ab9ec84.jpg?1711160235)
十国峠(じゅっこくとうげ)は、つまりは、相模国・駿河国・武蔵野国…などなど……十の国を見渡せる という意味があるようで、確かに360度見渡すとかなりのパノラマでございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3a/249a48c5df797842496a15cb1c0d5225.jpg?1711244514)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/31/2615b552ce38ca58c7045f89dae6418c.jpg?1711243886)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9f/b5e10834e235ce94074384d6f5377c78.jpg?1711243886)
⛰️峠チュロス⛰️(末っ子は金太郎牛乳ソフト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/2d08b6700abeb4d965e1ddfa3ddc73bd.jpg?1711243886)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9e/8dbd6e0e69b371028ebda8608a76d5f2.jpg?1711244181)
娘がふざけて作った宣伝ポスター(次男モデル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4d/99ce5b30acf512e56f6be604b3849e94.jpg?1711245927)
そこから熱海入り。出発が昼だったので,熱海に着く頃には16:00頃に。
車内は、おんせん♨️!おんせん♨️!の大合唱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/52/4cd4a658fe23184b2728d63f2f06a594.jpg?1711245075)
歴史の古いホテルニューアカオ
ものすごい広くて,だけどサービスもきちんとされてて、そこかしこにプライドと貫禄がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/90/681b7b3e54b7e9e876efc26b7bf4f7f1.jpg?1711245075)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f1/50c7fcc1fcc678e25f2f4a3c475d18ad.jpg?1711245075)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/69/b7e5228ca8c13605ced7866b7188cec0.jpg?1711245075)
部屋からの眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/90/681b7b3e54b7e9e876efc26b7bf4f7f1.jpg?1711245075)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f1/50c7fcc1fcc678e25f2f4a3c475d18ad.jpg?1711245075)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/69/b7e5228ca8c13605ced7866b7188cec0.jpg?1711245075)
部屋からの眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/8117b56f23616a42b85363e98408cfee.jpg?1711245222)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/08/850b87314b9f66629b5f213d7a640bd7.jpg?1711245222)
バイキング会場
とにかく広くて,種類もとにかく多くて、これを毎日朝晩維持するのは本当に大変だと思うの。
でもね、今まで行ったホテルのバイキングのどこよりも、ほんとに美味しかった‼️
私達、ずっと感動して、美味しい しか言ってなかった……腹12分目まで食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/44/d2c11da9c2344c9c2a3595d636de2fb5.jpg?1711245222)
娘のとってきたデザート(笑)欲張り!だが全部食べていた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/44/d2c11da9c2344c9c2a3595d636de2fb5.jpg?1711245222)
娘のとってきたデザート(笑)欲張り!だが全部食べていた!
部屋では、三種類の温泉を堪能しつつ、3人以上帰ってきたら"UNO🃏祭り"。
そういえばテレビは一度も付けなかったなぁ。
部屋の写真も相当面白いけど、加工が面倒だからそこは省略‼️
続く