自分のドジさ加減に呆れることはありますか??
私はあります、しょっちゅう。
今日は、朝、バスの1番後ろのはじっこに座れて(お気に入り席)、出発直前に記事を書き終えた。
で、停留所についたらなんだか体が軽くて清々しく,たくさん寝れたからかなぁなんて5秒くらいして、仕事の荷物持ってないことに気付いたのよ……
振り返ると,バスはもうすごく向こうにいて,もちろん走って追いかけようだなんて思わなくて,仕方ないからそのまま職場に。
今まで生きてきていろんな下手こいたことはたくさんあったけど,こんなことはなかった。
カバン忘れるって……😱真横に置いといたのによ?
仕事の荷物とはいっても大したもの入ってないし,ロッカーに置いてあるものだけでなんとかなったから良かったものの。
だったらあのカバンの意味は何?あのカバンに何入れてたんだっけなぁと思いながらバス営業所に電話して。
どんなカバンですか?
グレーので、持ち手にキーホルダーがついてます。
目印ありますか?メーカーとかキーホルダーがどんなのとか。
あ、、、カバンはノースフェイスで、キーホルダーはバスケットボールがついてます。
わかりました。
〜その後電話があって〜
グレーのカバン届きました,確かにバスケットボールついてました
(なんか恥ずかしい)

良かった。
仕事終わってから急いで取りに行って。なんかこう、私って、時間を無駄にしてしまうことが多すぎるわ。。。
いやしかしカバン。
確かに、休みの時に持ち帰る制服と、会議用のノートと、毎日持っていく水筒くらいで、もしかしたら週明けと週末以外は必要ないんじゃないの?
とか思ったりして。
水筒は持って行きたいから
(お鼻に効くハーブティーを毎日たっぷり入れていく)、水筒が入るくらいのカバンを一つだけにすれば良いのか。リュックとかね。
んーでも、財布とスマホと定期とハンカチ,これだけが入る小さなカバンが好きなんだよなぁ。

今これ。
んー、背が低いから大きなカバンは似合わないしなぁ。
Suicaはスマホに入れたくないしなぁ……
endless。
はい。
今日はカレー。右が私で左はお兄ちゃん。

サラダとか、ない。
そいでね、バス営業所の帰り道で,目を奪われたマカロンを買ってしまった👀


ママロン東京のマカロンが出店してたのよ。
娘と私で二つずつ😊

左からチョコレート マロン チーズケーキ ストロベリー‼︎
だと思う‼︎あとで全部半分こして食べるの。
男の子たちはこういうの食べないから,代わりに割引になってた、まるごとバナナ🍌
いーじゃないの、割引でも‼︎味変わらないって‼︎
