快晴☀️やったー
最初は自転車での4キロの通勤に不安しかなかった私ですが,2ヶ月やってみたらもう慣れちゃって,最初は35分かかってたのが.自分で近道発掘したりで、今は20〜25分で行くことができます(踏切や信号との相性)。
坂もさほどないし,行きは緩やかなくだりが多いので楽。帰りはちょっとへばるけど!
帰りには寄ったことのないお店に行ってみたり,通ったことのない道をいくのがなかなか楽しいのです。
この季節だからかもしれない。
夏は無理かなぁ…寒いのより暑いのが苦手だからどうなるだろう。
そしたらバス?どっちみち駅まで歩くから汗だく??
バスだと駅に寄れるから,駅ビル覗いたりなどのメリットはあるにはある。
美味しいお惣菜屋さんやオサレなお店も色々あるしね❗️
でもやっぱり雨の日は嫌いです。色々。
海のそばだと塩害もあるので💦
やだ、独り言が長くなっちゃった‼️
では娘っ子のお弁当です🍙
特に変わり映えのない,凝ったものでないけど、なんとなく記録し続けております📝

○おにぎり(鮭明太、昆布
○しらす入り卵焼き
○ウインナー
○インゲンの胡麻和え
○占いグラタン(冷食
○オクラとナスのしょうがスープ
基本、お弁当とデザートか、お弁当と汁物です。
ボリュームありすぎかなって時はデザートで。
隣の白い容器,今日はカラですよ😊
鮭明太は、昨日スーパーで買ってみました。
美味しそう……(夜たべよう)

娘は新聞委員会委員長📰、次男は給食委員会委員長🍴、になったそうです😆
では、みなさまお気をつけて✋私も頑張ります