子供の習い事の友達のことで色々あったけど、良い方に進んでいます。
新たにいろんなこともわかって、腹が立つやらで、更年期入ったおばさんの情緒を不安定にさせないでほしーんですけど、ここまで首突っ込んでるんでね。頑張りたい。
子供の友達を助けるためだ。
私、旦那がいないから,ちょっとした悩みは長男に話すことも多いんです。
今回のミニバスのことも話した。
お母さんはそうやっていつも必要以上に誰かのために動き回って,首突っ込んで損もするけど,世渡り上手であとあと調子のいい振る舞いがバレたり,そのレッテルが貼られたりする人よりはよほどいいんじゃない?
だからお母さんのまわりには助けてくれる人も多いんだと思うが。
だって。
ほ、ほめられた?
人のために動ける暴走ママ?
なんだか、嬉しいような,もっと冷静になれと諭されたような……
この言葉を胸にしまって,行動したいと思います。
でもね、今日話してたママさん、あゆみちゃんと言うんですけど。
彼女すごく普段は優しくおしとやかで上品で、見習いたいなといつも思うような素敵な人でね。
お子さんもいつもニコニコで優しくて穏やかで,うちの半分アニマルの次男とは全然違うんだけど。
(あ!だからこの親にしてこの子あり?私も暴走アニマル?!)
今回のこと知って,ものすごく怒ってて,辛口で意見してくれたのに驚いた。いちいちのツッコミもコワ面白くて,その二面性にギャップ萌えしたワタシでした🙇♀️
面白い写真を何にも撮ってないから,思い出のアルバムから🎶
末っ子が小学校に入った時。これ、市の写真コンテストみたいなのに何気なく応募して、広報に載ったんだよね。


これは次男のお誕生日をココスで。これも一年生のときかな。

去年くらい。とにかく三人仲良し,基本。
おまけ

2年前くらい。横浜の日本丸前。お兄ちゃんいないから、部活だったかなぁ。
ではおやすみなさーい✋🌛💤