国営昭和記念公園カナールのイチョウ並木も
見頃です
2018年11月16日散策
カナールには立派な銅像がある
大きな噴水があります
池の両側に二列ずつのイチョウ並木があります
こちらのイチョウは四角く手入れされています
噴水とイチョウ並木は良く似合います
今年は紅葉を求めて精力的に歩いて
写真を撮っています
12月7日にも皇居乾通り一般公開されている
もみじと石垣を見てきました
これで昭和記念公園の黄葉の投稿は終わります
良く観て頂きまして有難うございました
国営昭和記念公園カナールのイチョウ並木も
見頃です
2018年11月16日散策
カナールには立派な銅像がある
大きな噴水があります
池の両側に二列ずつのイチョウ並木があります
こちらのイチョウは四角く手入れされています
噴水とイチョウ並木は良く似合います
今年は紅葉を求めて精力的に歩いて
写真を撮っています
12月7日にも皇居乾通り一般公開されている
もみじと石垣を見てきました
これで昭和記念公園の黄葉の投稿は終わります
良く観て頂きまして有難うございました
六義園つつじ茶屋はモミジ越しに見えます
2018年12月3日散歩
六義園は国の指定特別名勝
五代将軍徳川綱吉の御用人柳沢吉保によって造られた
回遊式築山泉水庭園です
つつじ茶屋はつつじの柱でできています
ソフト描写で撮影しています
昭和記念公園カナールの噴水に向かいます
2018年11月16日散策
大きな水鳥の池から立川口に行きます
カナールには立派な銅像がある
大きな噴水があります
あと1回で昭和記念公園の紅葉は終わります