沢田研二、ザ・タイガースのギネス記録ゲームで楽しく遊ぼう①ゲーム参加者募集中。

面白くならないと終わらない世界初のギネス記録に挑戦中。ゲーム参加者募集中。

横浜トークショー、追記。

2012-08-01 08:28:45 | Weblog
おはようございます。


前の記事で、広角と書いています、口角です。変換ミスです。
今朝の朝刊の4コマ漫画を観て、気が付いたわ。
そのままにしておきます。



北京オリンピックでのマスゲームは、軍隊がしている。
そのあとの関連話は、覚えていないわ。


テレビに出ることの関連話で、新聞に名前を載せる もありましたね。
朝日新聞の沢田研二のライブ広告のことでしょう。
「最近、朝日新聞で沢田研二さんの名前がたくさん出てきて、楽しいですね。」と、とあるブログに書かせていただきましたから、そのことだと思います。


トークショーのたびに、閲覧数とIP数が増えます。
そして、また減っていく。毎度のパターン。



追記3
昨日のトークショーで言っていたことをひとつ思い出しました。
パワハラ・セクハラ・電車の中では、両手を上げる。ドアーのところでは、両手を窓に着ける。ちかんに間違われないようにするとか。

お隣の方から、ライブの後に駅や電車の中で、ジュリーと出会う時があるって、話を伺いました。
この話も聴かれていたののかな。電車の中の話だから。

横浜ロイヤルパークホテルトークショー

2012-08-01 02:15:53 | Weblog
白のスーツでしたわね。
大外れ~
推理が外れても、全然平気ですよ。落ち込んでないから、電車に飛び込もうなんて考えなかったから。
想定済みよ。もう、慣れた・・・
どうってことないわ。
少しの間でしたが、2年前に戻れて楽しかったわ。

ありがとう。


暗号がたくさんあったわ。

年金話題、懐かしい。これも涙色の空の時だったわね。

ジュリー祭りの東京ドームと武道館を間違える人の話。
渡辺えりさんと電話で話して、渡辺さんが間違えたのでジュリーが電話を切った。
東京ドームのサインボールを最初に撮ったのが渡辺さんだと。

(お食事の時に、お隣の方とお話をしていた時に、東京ドームと武道館の話をしました。聞かれていたのでは?そう思いました。)


焼き鳥店でも、同じように武道館と言われた、はなし。

ダメ虎(阪神)野球のはなし。

オリンピックでは、無くなる競技と新たに出来た競技がある。
野球、ソフトボールがなんとか・・といってましたね。

ミサイル・・これは怖い話ね。

かつみさんに、「お金お金と言わないで、昔の沢田に帰ろうよ」のようなこと言われた話。
(仲良くなったのね。交流があることが解りました。)

時間があれば、パソコンを習うとかなんとか・・・
(これは、きっと私に言われていると感じました。学習はこのことだったのね。)


(話の順番は正確ではありません。記憶にあるものから書いているので、正確ではありません)

ここで話すことを考えて来たのに、まったく別の事を話しています。


オリンピックの開会式、日本選手団の衣装。紅白が東京オリンピックの時を思わせるとか、同じとかと、そこから話が始まり、服の縫製になったわね。高○屋とか、ユ○クロとか。
安くていい品を。 (縫製は洋裁のことね。)関係者の方がいらしていたらごめんなさいって謝っていました。他にも、出てきた業者名の方々にも同じように仰っていました。


(オリンピック選手の名前。
一番最初に出てきたのが、ア―チェリーの選手名。
なぜか、会場からどよめきが聞こえたわ。
解っているわよ、どうしてか・・・
続いて、いろいろな選手名をあげておられました。)

(ジュリーもモーニングバードを観ているようです。私が書いたモーニングバードの記事で挙げた名前とほぼ同じです。私はモーニングバードを観て書いているだけですから。)

体操男子が4位から、銀になった話。
(やはりこの話)

柔道判定員のジュリーの話。
「新聞にはここだけしか載っていないとか」と私には聞こえました。
(このブログを読んでいると思われる言い方だった。
 そして、朝日新聞も読んでいることは間違いないわね。)


喋ると広角に泡が付くと言い、ハンカチで拭く。
泡から、バブルの話へ。日産の車のCMで、海外へ行ったこと。

コーラー (そうコーラーも出てきましたが、どんな話だったか忘れました。)



高田さんをはじめ、同じ誕生日の方の名前を挙げられたいました。キンキンもそうなのね。年は違うのよね。はい、私も知っていますよ。みどりさんが、ジュリーファンで、ジュリーと誕生日の月日が同じだから、結婚したって、聞いたことがあります。
(誕生日・・・誕生釈迦仏像だわね)


テレビにでる方は、ピラミットの上のほんの少しの方とか・・・そのような話。
こうして、会場に足を運んできて下さるお客さんがいいとか。拍手がなりました。


台風9号・10号が来ています。


あと、3ステージでパート1が終わり休みに入ります。
いろいろと考える期間とか。

明日は花火があるそうです。




私の初めてトークショー感想。
オリンピックの話が多かった。
ザ・タイガースの話がない。これは、私が「ゴールがザ・タイガースだと解ったから、MCからタイガースの話が消えた」と書いたからでしょう。

お料理の話もなかったように思う。

双眼鏡を持って行って正解だった。
私は、今回、一番後ろの席でした。

ジュリーの髪、サラサラだけど、目に入りそう。目に良くないと思いました。
ネクタイが白地に黒の水玉だったかな?
ジュリーの話で解らないところがあった。
屈んだりしていたけれど、どういう内容だったか、わからない。

有名ブロガーさんと同じテーブルだったのかな?

お料理はおいしかったです。
お酒が飲めないのが残念。
メニュー表を持って帰ってくるのを忘れました。やはり、ドジだわ。

以前に出会った方と再びお会いすることが出来ました。約1年ぶりでしょうか。
嬉しいこともありました。


ジュリーの後姿を見ることはできませんでした。
双眼鏡で、アップのジュリーはたくさん見させていただきました。
これからも、後方席が続く予感が致しました。


帰り道で見た、お月様がきれいでした。