気の向くままに。

人生色々。
60代に突入するも
まだまだ 気分は50代ですので
宜しくお願い致します。
 

いろいろ ありました・・・。

2014-11-21 06:09:21 | 日記

                 

                   2014年 1月   葉牡丹  玄関先で 色を添え。

 

 

 2月  凄~い 雪が降ったのでした。      

             史上最多だったこと 今では 遠い昔話みたいで。 

 

 

 

    3月始め   家主同年5人組夫婦で 東京 京王プラザ泊。

 

                                             

  4月  大好きな 貝拾いに 東幡豆まで 行ってきたのでした。    

                古~いアルバムより・・・。なぜか

                          貝拾いから もう7か月経過。

 

          貝拾いに行く道中で 出会います。     

             

            古~いアルバムより・・・。  なぜか  ゴリラさん 登場   

                   ひゃ~ ビックリ!です。

 

  

    5月   ずっと以前  リフォームの仕事で行った先で頂いた この花 こんなに 増えて。 

              この パチリ!時から 半年経ったことに。 

                       思えば6~7年前に頂いたのだった。  

 

                   

    6月   飯田市 山本 スイートガーデンにて 購入。                

 

    以上 今年 1月~6月までの  忘れかけそうだった 記憶をたどってみた。

 

                                                        

                       

      

           新聞の第一面 ニュース!  この 人形も 考えポーズで。

 

                   

           実家からの帰りに   晩秋の気配 漂って・・・。    

 

     カラスと飛行機。      柿の成り年  小粒がいっぱい。 

 

 

~     ~    ~ 

 

 出会いイベント情報|ながの結婚支援ネットワーク      

 

2014/12/13
【12月13日開催】30代のクリスマスコン in natural kitchen TESSHIN

 

    4回目になる30代だけのクリスマスパーティー。
 
     昨年、一昨年とカップル成立から成婚者が出ている、今、話題のパーティーです。
 

    応援して下さった方々の 運気上昇を祈っています。 

 


さあ どうなる・・・。

2014-11-20 19:01:21 | 日記

 

     冬に向かって 手仕事用に・・・  2枚購入。

 

                 

                      久しぶり! コメダにやってきました。

                              クリスマス モードで 迎えられ・・・。     

 

  壁に   ・・・。

 

      夕方 5時半 仕事終えた 30代前半彼女と コメダで会うことになっていた。

     超派手車の組合の彼女 今晩は ワイン会があるそうで  

     それまでの間  約一時間 初顔合わせの時を過ごした。

     写真より ずっと ずっと 綺麗な 素敵な娘さんで 

     2人で 褒めまくっておいた。

     会社役員だそうな息子さんの写真をもらってこようか、と

     超派手車の彼女言うんで

     No thank you.

     見てガックリするといけないから な~んて。

     まあ 期待しないで 会ってね!、と前置きを。

     数 こなす位の 気持ちで、と。

     連休は彼女予定があるらしく 

     さあ どうなる・・・お楽しみにぃ、である。 


 嵐にしやがれ 動画 嵐の休日inハワイ 前編 2014年11月1日


    応援して下さった方々の 運気上昇を祈っています。 

 


晴天に誘われて・・・。

2014-11-19 20:49:51 | 日記

 

    朝採り ブロッコリー   と   第一面記事  

 

 

                 

                                昨日 拾った 落ち葉  

 

 

         

                     

                           飯田市 ケーブルテレビで 天竜峡 今 見頃とか ニュースで見て。       

 

 

 

 

                     

 

 

    神奈川から来た人  岐阜から来た人 などに会って。     

 

 

                            

                                  昼頃 行ったのだった。

 

          南信州 天竜峡 お出かけ下さい。 

 

天竜峡川下り1・天竜ライン下り - 名勝天竜峡温泉・龍峡亭  


天竜川カヌーマラソン 2014.08.24 カニカニ団 - YouTube  

 

                                                        

先日、営業叔父さんに紹介して頂いた娘さんと

超派手車の組合の人と AOISORA 3人で 会うことになった。

30代前半 会社役員の息子さんと 会ってもらう前に

彼女の要望など お聞きしたりしておきたい、と

超派手車の彼女の希望で

3者会談 いよいよ 明日に迫った。

    ・・・ 続く

 

    応援して下さった方々の 運気上昇を祈っています。 

 


気分転換に・・・。

2014-11-16 22:51:59 | 日記

 今朝 午前8時から集会所の掃除だった。 

 割ときれいだったので 30分位で終わって 

 帰り道 今日 山本の○○で 革製品のセールやってると案内来てるから


レザーアイテム専門店 リアレス(REALETH) | 岩崎株式会社とは

 

後に、規模拡大の為、昭和63年に飯田市に移転して現在に至ります。 


 気分転換に行かない? と  同じ組合の

 派手な車に乗ってる人から誘われて

 OKして 彼女の派手な車でない ご主人の車に乗せてもらって

 4人で 飯田市 山本平安祭典辺りまで 行って来た。 

 10時から、ということだったが どんどん人が集まって  ・・・。

 そんなに 買う気はなかったが 家主 孫用にと 財布など

  控えめに?  買った。{金欠病}

  

      パソコン用 200円 革    安い気がして。


             

                  左上 1000円 誰かに・・・。


     家主が これを 使う 気配。


  一緒に行った人探すのなかなか なほどの混雑で

  大盛況だった。

  他の3人 大袋に ベルト スマホ入れ バッグなど

  結構 買い込んでいた。

     出たついでに 1~2軒 寄って帰宅。    


     長野市まで単身赴任で 所長で行ってるご主人の奥さん 

     いつも ご主人のお母さまと 一緒で 

     ストレス溜まってるのが 大分スッキリ!した、と。

         それは 良かった! 良かった!

      又 食事会始めようよ、の話になって {以前 やってたのが 途中でなくなって}

     いいね!と 話 決まり。


                                          

3度目になるか?の気配

息子さんに電話で聞くと  

金曜日 土曜日、と続けて会ったそう   

今度は 何とか したい、の意気込み感じられる。

きっと いいよぉ。

今晩は 会合で ご機嫌な声だった。

祈ってるから。   ホッ


     応援して下さった方々の 運気上昇を祈っています。 

 


いい日 一日。

2014-11-15 18:16:27 | 日記

  木彫り教室の日だった。

   今日は 若いきれいな 2児のママさんと一緒。

     彼女の妹さんは 学校の先生で 松たか子に よく 似てるそう。

         30代半ばに近くなったのに なかなか 結婚の気配がなく

                親が心配してる、という。

                         な~んて言う話や 子供さんが 病院で誤診されて…の話など 

         それは、それは ・・・話に花咲いて。 

             作業部屋から  ふと 外を見ると 

                雪をかぶった 南アルプスの山並が 青空・白い雲に映え  素敵だった。 

                    

    今 銀杏のブローチ     スカーフ止めに・・・。

 

               

                           先生が以前作ったそうな 銀杏の菓子器

 

              裏も こんなふうに 彫られていて。

 

            

                 30代 後半の2児のお母さん  先生の親戚の娘さんの作品

                       写し方のせいで 平らに見えるでは!

 

 

   茶器入れ  材料の木が 当時 1万円もしたそう。      蓋 

 

 

               

                        裏も こんなふうに 彫られていて。    蓋の裏側

 

      菓子器 の上に 八王子のみやげの最中。

                   3人で 3時のお茶 頂きました。 

 

               

                    ご主人作の器に 柿が。

 

    はやと瓜のお漬物。  美味しく漬かってました。 

 

       はやとうりの粕漬け


<材料>
はやとうりの塩漬け 1kg
酒粕 1kg
みりん 50cc
焼酎(35度) 50cc
砂糖 150g

<作り方>
1. はやとうりの塩漬けをとり出し水洗いして水気を切る。1日陰干しする。
2. 酒粕にみりんと焼酎を混ぜて一晩おき、よく混ぜる。
3. 容器の底に粕床を2cm敷き、はやとうりを並べて酒粕とうりを交互に漬けていく。上部をラップでおおい、保存する。3カ月くらいで食べられる。

 

  

               晩秋の気配 漂って・・・。


   実は 昨日 結婚記念日だった。

   すっかり 忘れていたけれど 口実に 夕飯は 外食とした。

   久しぶり! 居酒屋 花の舞 へ行って。 

   家主一人で 乾杯! して 飲んでいた。 


   運転手は 。。


                       


           な~るほどぉ。                  


            応援して下さった方々の 運気上昇を祈っています。