気の向くままに。

人生色々。
60代に突入するも
まだまだ 気分は50代ですので
宜しくお願い致します。
 

そうとは知らず・・・。

2014-04-03 17:19:38 | 日記

 

    朝飯は バイキング・・・。

        ほぼ 80歳の叔母様と母  母に モザイクかけて・・・。

       

          ゴボウの煮つけが 美味しかった。

               玄米ご飯を食べてみることにして  段々に 持ってきて  

 

      昨晩は 牛ヒレの ステーキなど・・・スープも 美味しくて。 

 

                 

                    母の部屋に 掛かってた  仙丈岳の絵・・・多分 仙丈岳。

                             自分たちの部屋には 桜の絵  ピンボケとなって。

 

       叔父さんの母校   の たかまつ桜    

 

    昨日 伊豆の富士山のよく見えるところに住んでる叔父さん夫婦が 

    東京のセカンドハウスに一晩泊まってから   

    飯田行きの バスで 実家の 墓参りに来てくれたのだった。

    母も 楽しみにしていたようで  

    元気で迎えてくれた。 

 

      久しぶりだったので とても 懐かしそうにされて

     近辺を少しばかり案内したのち

     ホテルに泊まって ・・・。


若いころ 東京で 輸入会社で頑張った叔父さん。

外人さんと一緒の写真をよく 見ていたので 

てっきり その人について 英語でも 習ってたとばかり思いきや

なんと そうでなくて その人は アメリカから 商品を買い付けに来た人だったそうで 

まあ ビックリ!

 

そうとは知らず

あの叔父さんは 努力して 個人レッスンを受けたりして

勉強してたんだ、とばかり 思っていたら

な・なんと そうだったの   と。

   その努力の甲斐あって  今住んでるのは 以前 別荘だったところだとか。

   その 叔父さん夫婦が 以前イタリア旅行の際

   従妹と 空港で バッタリ出会った不思議

   手相が 運がいい人の手相  らしく  マスカケ線という手相


マスカケ線って聞いたことありませんか?

 

 手相についてちょっと勉強したことがあるという方なら、

 きっとご存知のハズ!

 

 マスカケ線とは、頭脳線と感情線が一緒になって

手の平を真っ直ぐ横に横断している手相のことです。

 

 別名、「猿線」、「百にぎり」とも呼ばれます。

 

 ものを掴むという動作と深く関係している線で、そこから、

「つかんだ運は絶対にはなさない」とも言われる

 

 縁起の良い手相として知られるようになります。

 

 

                                           

    

あなたの結婚の決め手はなに?世間の結婚観は驚きの結果に ...

 

あなたの結婚の決め手はなに?世間の結婚観は驚きの結果に! ...

 結婚の決め手・・・ ってなんですか?」( 27歳 女性). お付き合いをして6年が過ぎた彼 .... 何が結婚の決め になったのかと言われると、

単純に「年齢」でしょうか。

 

 

←宜しければクリックお願いします!結婚紹介・結婚相談 ブログランキング