![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a9/a715e0678a6747a75018e0678d0ff9a9.jpg)
2月に入って全国的に強烈な寒波がやって来ていますね~
寒くて下地を作る心も折れそうになるってもんですよ!(^^!)
さてさて本日の画像はシルバービームでは初ですかね!
金属製のバンパーに蒸着メッキ加工を施したのは
お客様の方である程度の下地を整えられたバンパー
このサフェ仕上げにされて仕舞うと
もうクロームメッキでの施工はNGとなり
必然的に蒸着メッキでの施工しか出来ませんので
デメリットを打ち合わせの上、今回施工させて頂きました(^^)
でもお客様の狙いは
ハナから蒸着メッキでの施工が狙いで
蒸着メッキとクロームメッキの違いを
手に取って確認したかったとの事
ほっほ~って事で『シルバービーム流!』
ここは色味をクロームメッキ色に寄せて施工
画像で色味が伝わりますかね?
伝わらないかな・・・?(^^)
そんなメッキの色味のコダワリも
シルバービームなら可能です(^^)v
やはり通常の蒸着メッキのシルバーは
どうしても明るく軽い色味ですから
バンパーやグリルなどの蒸着メッキ加工は
少しトーンを落として上げた方が
高級感が出てお薦めかも知れませんね!
でも基本的には本物のクロームメッキよりも
表面強度が無いので外装部品や屋外で使う物へは
あまりお薦めしていないシルバービームで御座います。
インスタでは動画でのご紹介も御座いますので
是非!クオリティチェックをして見て下さい!(^^)b
メッキ加工に付きましては些細な事でも
ご不明な点はシルバービームへ
お気軽にお問い合わせ頂けたら幸いです。
シルバービーム
東京都板橋区四葉1-22-11
03-6909-8180
instagram silverbeam_coltd
#メッキ加工
#クロームメッキ
#蒸着メッキ
#シルバービーム
#silverbeam
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます