
↑ 施工前の自動車シャーシに使う鉄製のブラケット
正直、機能を果たして強度が出て、サビが出なければ
なんら問題なく、OKと言う純正部品で御座います!
ただ、シルバービームには ここまでコダワルお客様がいらっしゃいます!

↑ 装飾クロームメッキ施工後の画像 まるで鏡の様でしょ!
下地をキッチリ磨き上げ通常の業者様では厚メッキと言われる工程を
弊社では通常メッキ(画像)と言う形で仕上げさせて頂いております!
これは鉄製品だから可能なんでしょ!?
鉄にクロームメッキなんて電気流れるし
普通じゃん!って思われるかも知れませんが
FRPでも樹脂でもアルミでもアンチモンでも シルバービーム では
画像同等のミラーフィニッシュにて仕上げさせて頂いております。
前にも書きましたかね?忘れて仕舞いましたが(^^!)
昨今、色々なメッキになる!と言われる塗料や溶剤が出ており
施工の下地に時間を掛け、上塗りにも時間を掛け、
中間磨き&仕上げ磨きに時間を掛け神経質に時間を使い
溶剤もわずが 数百mℓで数万円と割高で御座いますよね~
私らからするとここまでやって
施工後、何年持つのやらと言った感じですが・・・
これはFRP製品や樹脂製品等の
非伝導物にはメッキが不可能!って言う都市伝説から
製品開発がなされているからなのでしょうね?
どんな溶剤が出ようとも新しい以上は歴史が無く
5年後、10年後の耐久性、耐候性は不明ですよね!
本当に良い物であればどんな製品でも『アっ!』という間に広まります!
これが全ての答えだと思いませんか? (^^)
シルバービームなら
FRPであろうが、樹脂であろうが、アルミだろうが
はたまた 錆びて穴の開いて仕舞った鉄製品やブツブツの酷いアンチモンでも
特殊補修を施す事により、画像の様にメッキを綺麗に仕上げる事が可能で御座います。
色々と制約は有るものの『FRPにクロームメッキは可能です!』
しかも5年後、10年後の輝きも想定して施工させて頂いております。
どの様な世界でも『餅は餅屋』なんです!
特に旧車等をレストアされていらっしゃる貴殿は
後悔無きメッキを!と シルバービーム は 切に願います! (^^)b
〒175-0084
東京都板橋区四葉1-22-11
シルバービーム
03-6909-8180
email silverbeam@silver.plala.or.jp
シルバービームの施工依頼スタイルとしましては
対面取引以外にメール等にてお見積りを差し上げ
ご納得の上、着工と言う通販スタイルのメッキ加工を取らさせて頂いております。
ご遠方の貴殿でも是非、ご安心してお気軽にご依頼下さいませ。
分からなくて当たり前なんです!!(^^)v
メッキ加工に付きまして
ご不明な点も多々あるかと思いますが
お気軽にお問い合わせを頂けたら幸いです。
@silverbeam_coltd #感謝 #thankyou
#JDM #USDM #レストア #レストレーション #FRPメッキ #樹脂メッキ #アルミメッキ
#装飾クロームメッキ #クオリティ重視メッキ #輝き #エンスー #ハコスカ #ケンメリ
#30Z #ダルマセリカ #カタナ #GSX1100S #GSX750S #再メッキ
#アンチモンメッキ #カーボンメッキ #130Z #ニューイヤーミーティング
#モーターサイクルショー #軽トラカスタム #塩ビパイプメッキ #水道パイプメッキ
#スズキ・カタナ #SUZUKI・KATANA #ニスモ #NISMO #板橋区メッキ加工
#海釣り #リールメッキ #HD #FXSBSECVO #群馬バス #KPGC10
#ハコトラ #サニトラ #FRPバンパーメッキ加工 #FRPグリルメッキ加工
#旧車 #Gワークス #ミスターバイク #カスタムピープル #カタナマミレ
#シルバービーム #フェイスブックシルバービーム #ランクルFRPグリルクロームメッキ加工
#インスタグラムシルバービーム #新型コロナウイルス #医療従事者へ感謝
#造形物メッキ加工 #マスコットメッキ加工 #オブジェメッキ加工 #ウクライナ #ロシア
#通信販売メッキ加工 #2023オートサロン #フェイスブックシルバービーム #値上げ
#オブジェメッキ加工 #造形物メッキ加工 #古い車
シルバービームではご紹介の画像の様に貴殿の何となく思いついた
装飾メッキ加工を車&バイクの部品に限らず、オブジェ等、素材を問わず
適材適所な工法にてディスカッションさせて頂き
小さな物でも1点から喜んでメッキ加工をさせて頂いております!
是非!お気軽に! (^^)b
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます