SWINGの歌手紙 (2016・1・19・火)
本日は36回目のリハビリプラザ藤井寺さんの出前演奏!!
********************
下記BLOGも同時UPしています。
livedoor/ 音楽ボランティアSWINGの歌手
yahoo/音楽ボランティアSWIN歌手紙
FC2/シグナス混声
********************
当地大阪にも本格的な冬が訪れました!
一応小雪が申し訳なさそうにちらついています。
今日の午前中はSWINGの練習日です。
1時間目は頭声発声から始ります、15分口笛発声
で高音部の音色を揃えました。
女声は直ぐに要領を覚え声がひとつに纏まって
いました!!
男性は頑固にも自分の発声を変えようとし無いのか?
説明が飲み込めないのか
何度やっても見込みなし、70歳を超えると
発声方法を変えることが出来ないのでしょうか?
あきらめて今日1時間目のの練習曲
「サライ」を取り上げてみました!
約30分を使い何とか歌えるようになりました!!
日頃歌いなれていないシンコペーションの多い曲です
SWINGにとっては難曲ですが、さすが1020回も
演奏し何百曲も歌ってきた実力は凄いものです!!
直ぐに覚えてしまいました、特に女声陣ですが!!
さて、午後はリハビリプラザ藤井寺さんの出前演奏!!
TOPを走り道を間違えるハプニングが有り、
後ろから誰もついてl来ないので気が付き
引き返して少し遅れて到着。
女声5名男声6名の11名で望みました!!
お客様はSWINGと歌うのが目的で来てくださって
います!!
約40名ほどのお客様が待ちかねて
いらっしゃいました!!
この施設からは12月の1000回達成の時には
感謝状を部員全員に頂きました!!
上記写真の左端のMCさんが心臓手術後
リハビリに通院しています。
歌はお好きな方ばかりなので、歌声も
SWINGに負けじと声を張り上げてくださいます!!
何故か前の席には男声が陣取っています!!
相対的にも男声が多いようです、珍しい現象です!!
36回の演奏に皆勤の方も何人かいらっしゃいますので。
SWINGからも感謝状を贈りたい気分です!!
ここは藤井寺市で隣町です、市にも何組か音楽ボランティアの
サークルがあるのですが、MCさんがお世話になって
いて紹介してくれ建設当初からSWINGが歌っています。
そして明るい雰囲気が人気の源になっています!!
次回23日土曜日は羽曳野市碓井の自治会さんの
歌声の会の伴奏に伺います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます