音楽ボランティアSWINGの歌手紙
(No 54)
昨日は老健藤井寺さんの出前演奏でした!!
****平成27年 2月19日木曜日****
下記BLOGも同時UPしています。
yahoo/音楽ボランティアSWINGの歌手紙
livedoor/音楽ボランティアSWINGの歌手紙
*********************
昨日の天候は晴れ時々小雨、気温は相変わらず
低く寒い一日でした。
13時出発、外環状線(国道170号線)は
この時間帯はがら空きです!
現地には10分足らずで到着しました。
平均速度は約50kmを維持して走っていました。
最近は暴走車も少なくなり穏やかな走行車が
多くなってきました。高齢化の所為でしょうか?
中には極端にスローリーな車も目立ちます?
そんな私に部員どもは暴走車だなどと申します。
どこに目がついているんだか?
スポーティーと言って欲しいですね!!
車線変更などは後続車が無い場合のみ
行いますが、
その際のことを言っているのでしょう。
さて、肝心の出前演奏です!!
13時自宅出発、現地到着13時10分!
私より少し遅れてS氏、フルートM氏が到着、
現場のホールはまだ食事中です、
やむなく控え室でお茶をご馳走になる。
13時45分やっと演奏準備、開始は14時10分
演奏開始です。
いざ、と思ったが眼鏡がない、車だと、大急ぎで
取りに行く。
お客様はお待ちかね、
だだっ広い会場なのでマイクの力を借りる!!
10分程ロスして演奏開始です。
手前味噌ですが、唱歌の部では声が揃って
飛び出しが無くなってきました、軽くうなりが
出来ています。
声の統一が出来てきたなと感じています!!
あらかじめカンツオーネを歌っていた女声の
Hさんには思いっきり声を出してもいいよ、
と言ってありました。
合唱経験が全く無いとのことで、ビブラートが
激しいですが、これも少しずつ改善されて
います!!
でも、お客様には大好評で13時演奏終了です!!
まだ2回目の参加です、少しずつ人前で歌える
ボランティア演奏に馴染んできて醍醐味を味わい
離れられなくなって行きます。
帰宅後の夕やけです!!
次回は20日金曜日あそか西松庵さんです!
コメントありがとうございました☆
SWINGさんも変わらずご活躍されているようで何よりです(*^ー^*)
また遊びにきますね!!