SWINGの歌手紙 2016年6月16日木曜日
***********************
今日もお休み!次回出前演奏は20日(月)老健藤井寺さん!!
***********************
下記BLOGも同時UPしています。
livedoer音楽ボランティアSWINGの歌手紙
yahoo/音楽ボランティアSWINGの歌手
***********************
白い雲が一面を覆っているのが
ベランダのガラス越しに見えています。
曇りですが雨が降りそうな気配は有りません!
4年前の今日家内の病状が悪化し、救急車を
呼ぼうと言ったのですが大げさだと言うので、
大阪市立病院へ午前9時に行き待合室の長いすに
寝かせて診察を待ちました。
それから何と午前は過ぎ午後3時まで長いすに
寝かせたまま待たされました。
何度か早くと、受付に告げたのですが順番だと言って
断られます。
受付の看護婦さんはしきりに気にして
こちらを伺っていますが、見に来ることも有りません。
あの時のことが死を早めたのではと今でも思っています。
それから半月後の7月6日に亡くなりました。
救急で行けば即診察をして頂けたのでしょうが、
救急車を呼ぶことに抵抗があったのか、
家内が拒否するので通常の診察となってしまい
ました。
長いすに寝ている姿を見てそばにいた方が
先生に告げてくださったにも関わらず順番待ち
を守る先生、
もう少し配慮があっても良いのではと
まわりのかたも受付に言った下さったのですが
先生が様子を見に来ることも無く無視状態でした。
先生にすれば基本の順番をくずさづに
診察されたのでしょうが、
明らかに重症であることは受付の方にも周りの
患者さんも気にしてくださって、わかっているのに
かたくなに順番待ちをまもる先生。
結局6時間待たされました。
救急車をお願いすることを遠慮した結果です。
半月後に亡くなりました。
是が死の直接原因とは言えないかも知れませんが
私はそうは思っていません、死期を早めた原因の一つ
と思っています。
もう、2度と公立病院には行かないと決めています。
患者さんの多い病院は死ということに慣れすぎて
気にもかけないようになってしまっているのでしょうか?
現在私も乳癌になっていますが、初期の診察を受けて
から、もう半年を過ぎますが、病院にはいっていません。
幸い症状はいたみも無く現状維持といったところです。
手術をするように薦められていますが、1500回達成後に
と言って拒否しています。
現在1050回を達成しあと450回ですが、
3年と半年かかり87歳となります。
部員さん一同と共に1500回達成を喜びたいです!!
それ以降も命尽きるまで頑張って行きます!!
こう書くと何か悲壮感が漂っているようですが、
全く普通にそう思っています。
83歳現在風邪も引かず、お腹も壊さず、
元気そのものです!
家内が命を分けてくれたのでしょう!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます