SWINGの歌手紙 (26・1・18・月)
今日は自作の童謡こぼれ話第2弾と
3回目「まほろば」さんの出前演奏です!!
********************
下記BLOGも同時UPしています。
livedoor/ 音楽ボランティアSWINGの歌手
yahoo/音楽ボランティアSWIN歌手紙
FC2/シグナス混声
********************
童謡唱歌こぼれ話 No2
昔キャンプソングで歌っていたスタントコーラスです。
「霞か雲か」と「ABCの歌」を同時に歌う
「はるがきた」と「ゆき」「しょじょじ」と「でんでんむし」
「ユーモレスク」と「スワニー河」等
コーラスの息抜きにどうぞ歌ってみてください。
1986年全音楽譜出版社発行の「これはユカイな歌の本」から
初めは音を確かめ合ってゆっくりと歌って見てください!!
気持ちが良いくらいハモリます!!
童謡唱歌こぼれ話 No3
悲しいお話です、涙なくしては読めません。
何気なく歌っている童謡ですがふと、
池に落ちてしまったどんぐり君の運命はと
かんがえてしまいます。
どんぐりころころ どんぶりこ お池にはまって
さあ大変 どじょうが出てきて 今日は
ぼちゃんいっしょに 遊びましょ
さて、この歌詞の中に悲しい出来事が
入っています
どんぐり君があやまってお池にはまってしまうと言う
ことから始ります。
池に落ちたどんぐり君の運命は、
一見愛想の良いどじょう君と出会います、
そして池の中を見物したり
遊んだりと楽しく過ごしていましたが、
時間が立つにつれ
身体が重く感じるようになって来ました。
それはどんぐり君の体に水がじょじょに浸み込んで
きたためです、
どじょう君はそれを先ほどから舌なめづり
しながら眺めています。
そして程よく水がしみこんで柔らかく
なったどんぐり君は
どじょうにパクリと一口で
飲み込まれて仕舞いましたとさ。
一見楽しそうな童謡ですが、
深読みするとこうなってしまいました。
今日は「みやび」さんの出前演奏です!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます