goo blog サービス終了のお知らせ 

83歳爺ちゃんの音楽ボランティの記録日誌!!最後の最後まで書き続けますのでお付き合い宜しくお願い致します!!

高齢者音楽ボランティアSWINGの出前演奏記録です。
羽曳野市を中心に近隣市で演奏活動を行っています。

SWINGの歌手紙 2016年2月15日月曜日 バレンタイン、83歳義理チョコ1個獲得万歳!!

2016年02月15日 03時22分25秒 | 日記

SWINGの歌手紙 2016年2月15日月曜日

バレンタイン、83歳義理チョコ1個獲得万歳!!

********************

  下記BLOGも同時UPしています。

 livedoor/ 音楽ボランティアSWINGの歌手

 yahoo/音楽ボランティアSWINGの歌手紙 

 GOO/音楽ボランティアSWINGの歌手    

********************

定年後勤めた職場の女性事務員さんが私62歳から

今日まで20年間バレンタインチョコを送り続けて

くれます!!義理チョコとわかっていても有り難いことですね!


バレンタインデーは相当以前からあったような気がします?

私は高校卒業し父が戦死していて、家計を助ける為

就職していました。


伯父の会社ですが当然独身女性事務員が3名いましたので、

何時の頃からかチョコを貰っていました。


昭和28年頃には無かったように思いますが30年に入って

からだったのでは?


特にアサヒコーラスへ入った30年頃?は盛んだったように

思います。


お返しが倍返しなので、大変で小遣いが吹っ飛んで

しまうほどでした。


あれ、私は案外もてたのですよ!!

当時は青年会活動が盛んで地元青年会の歌声運動や

野外活動などのリーダーをしていました!!


当然アサヒのほうも遊びに関してはお任せでしたので。

顔が広く案外もてたのでしょう。


その後も女性コーラスにかかわっていましたので。

定年までに次々と3団体を育てました。

特に40台から50台まで過ごした堺市での小学校の

ママさんコーラスでは約10年と一番長かったのですが、

当然頂いていました!!


その当時のママサンコーラスは現在と違い30代から40代

の女性で最も輝いて見えるお年ごろです。


当然個人的に気に入った方も出来てきますが、顔に出さない

し食事やお茶の誘いが有っても何人かと行動することにして

いました。

こちらからは誘うことはしません。


これは現在でも守っています。

 

 










最新の画像もっと見る

コメントを投稿