ホソミイトトンボが出ていました。
ペア
ペアの飛翔シーン
ペアとおじゃま虫
アジアイトトンボもいました。
ツマグロオオヨコバイ
アメリカシロヒトリ
そして、キンランです。
ホソミイトトンボが出ていました。
ペア
ペアの飛翔シーン
ペアとおじゃま虫
アジアイトトンボもいました。
ツマグロオオヨコバイ
アメリカシロヒトリ
そして、キンランです。
ナミハセイボウ
全部で6~7匹は出ていました。
2匹並び
3匹
宿主のサイジョウハムシドロバチ
ナミハセイボウ
屋根にもいた
宿主のサイジョウハムシドロバチ
ナミハセイボウ
他に
ニジュウヤホシテントウ
今季初のコミスジ
そして、ツツジに
ビロードツリアブが来ていました。
※4月21日撮影
散策して
まずは、ナミテントウです。
ツバメシジミ
ベニシジミ
やっと1羽だけ来てくれた
距離ありのコムクドリ♂
そして
オジロアシナガゾウムシです。
※4月19日撮影
ウコンザクラが咲いていました。
ツツジに、クロアゲハ
蕾のキンラン
ナミテントウ
ヤマサナエがいた。
また、ホソミイトトンボが2匹出ていた。
肌寒かったので、ずっと止まってました。