文殊超過符 フィールド展開日記

文殊超過符をみんなで展開、報告して、共有しようというブログ

12月19日(土)10時~14時(確定)【オフ会&法具体験会のご案内】

2020-11-09 16:20:48 | オフ会
【「占い師の日記」「ガーディアンジュエリーアクセス」ファンのオフ会&法具体験会のご案内】

■日時、場所(確定)
★第一部 現在7名/定員10名 無料
・12月19日(土)10時~14時位
会場:ネッコカフェ
https://neccocafe.com/
・山手線高田馬場駅 早稲田口から早稲田大学方面に大きい道をゆっくり歩いて12分くらい(バス停2つ分)

行き方
高田馬場駅 早稲田口を出ます
駅前広場を通り過ぎ早稲田大学の方に向かっていきます。
数分歩くと大きい交差点がありますがまっすぐ通り過ぎます。
100m位で右側にローソンストア100があるので見つけてください。
ローソンストアを100を過ぎたら右側の建物に注意しながら歩きます。
すぐに赤い提灯が出ている東北餃子房という中華風の少し派手なお店があります。
そのビルの階段を上って2階一番奥です。
ぱっと見階段が見つけづらいのと、暗くて狭いので足下にご注意ください。
早めに来てもお店が空いていない場合がありますので時間通りに来なくて大丈夫です。焦らず来てください。

・参加費は無料です
・4時間いると疲れるかもしれないので、連絡いただければ遅刻早退自由です。ゆるくやりましょう。
・お昼を挟みますので飲食物持ち込み自由ですが、ゴミは必ずお持ち帰りください。近所に美味しい飲食店もたくさんあります。
・個人的にお借りした場所です。会場に対し道順やオフ会内容等の問い合わせは絶対に行わないでください。会場や会場の運営者はこの活動とは全くの無関係なのでご迷惑をお掛けしないようご協力お願いいたします。



★第二部 定員無し 参加自由、無料
・12月19日(土)14時位~18時
この時間は東京駅周辺にいます。
散歩しているか、カフェでのほほんとお茶を飲んでる予定です。
まだ参加者がいませんが、もし当日急に来たくなったらコメント欄に、東京駅到着予定時刻を書き込みしてからいらしてください。私は30分に一度は書き込みをチェックしているので、わかりやすい待ち合わせ場所をお伝えします。
法具体験だけしてすぐにお帰りになってもオーケーです。

★第三部 現在2名/定員無し 参加自由、無料
・12月19日(土)18時~20時
内容は第二部に準じます。



■参加表明の方法
・この記事のコメント欄に今回のハンドルネームと参加表明のご記入をお願いいたします。
原則本名以外のお名前でお願いします。
占い師の日記で使っているハンドルネーム以外でもOKです
※gooBlogでログインしている方で普段のハンドルネームを秘密にしたい方は、ログイン状態でコメントを書くと管理人の私にIDがわかってしまうので、gooBlogからログアウトした状態でコメントください。

■オフ会の目的
・ファン同士の交流
・法具を体験してもらう(主にセイクリッドイクソスとルナソーサラーディスクの機能など)
・お悩み相談など(相談には乗れますが主催者は能力は持ち合わせていませんのでお話を聞くくらいです😅)

■一般的な注意点
・オフ会と関係のない勧誘はしない(宣伝などあれば宣伝タイムを設けます)
・無理に個人情報を聞き出さない(本名や最寄りの駅など尋ねない)

■コロナウイルスを拡散させないための注意点
・熱があったり体調不良の場合は参加をご遠慮ください
・マスク着用(もし忘れたらお渡しします)
・会話するときはソーシャルディスタンスを保つ
・法具等に触る前、触った後は石鹸で手を洗う(ウイルスも気になりますが、油汚れなどがつくと発動が弱くなるので)

■その他
・このオフ会を開くに当たり質問広場で質問させていただいたところ、透明先生からは是非いろんな方に法具を使ってあげてくださいとお墨付きも頂きました☆彡 なお、現在感染が広がっているのでくれぐれも気を付けて。とのことです。
・このオフ会が好評でしたら東京以外でも開催して行く予定です。
・イクソスとルナ以外にも所持している法具、購入者特典のカードなどもお見せできればと思います。
・本文修正の際はこの記事に修正追加します。
・オフ会の経験がありますが、慣れているわけではないので不手際がありましたらお許しください。
・質問、意見、参加表明はこの記事のコメント欄にご記入ください。

2020年11月

2020-11-01 22:22:31 | 日記
😉お知らせ😉
11月1日より投稿方法が変わりました。

簡単に説明すると、住所や目印に加え、グーグルマップのアプリで展開地点を長押しした際に表示される経度緯度の表示がコメントの際に必要になります。

逆に番地レベルの詳細な住所は不要になります。

これでマップを作っているo-dragonpjさんがものすごく楽になりますので、どうかご協力をお願い致します😌

経度緯度の出し方の詳しい説明はこの記事をご覧ください。
「GoogleMapアプリでの緯度/経度確認方法」
https://blog.goo.ne.jp/silviacco/e/c85e54aebac96ea4563240b9e3504db5
この記事を読んでいただいた上でどうしてもわからないよーという方がいれば「わからないよー」などと書いていただければしるびあっこが住所からお調べします

ちなみに、色々試してみましたが私は今こんな感じでやっています。
1.スマホにグーグルマップのアプリ(以下グーグルマップ)をインストールする(androidの人は既に入っているはず)
2.現地に行き、フィールドを展開する。
3.スマホのグーグルマップとGPSを起動する。
4.グーグルマップで現在地を表示させ、その場所を長押しし、経度緯度が出たら画面をスクショする。

スクショまでは簡単なのですが、経度緯度を転記する際だけ数字の間違いに気を付けていただければと思います。



💓展開コメントを投稿される方へ💓
【投稿に必須】

・範囲と期間
(範囲5キロ 期間1000年。それ以外でもオーケー🙆)

・呪符の名前
(感染症や自然災害対策のため、マップには応龍符&一角獣符をメインに掲載しています)

・住所
(都道府県名、市町村名は必須🗾)
グーグルマップで検索しやすい住所と、あれば目印となる施設名称🏠👍

・経度、緯度
グーグルマップアプリでスマホでは長押しすると表示されます。
PCからは右クリックで「この場所について」をクリックします。

以上をコメント欄に書いていただければマップができます。

システム上、マップに記載できない呪符でも記録は残し、今後マッピングできればと思うので大歓迎です😊




注意事項
【コメントいただく際のリスクについて】
住宅街などの住所を書き込むと、本人の自宅?と、穿った見方をする方もいるかもしれません。
また、全く関係のない住所の方にご迷惑をおかけする可能性もゼロではないことを念頭に書き込みをお願い致します。
ちなみにこちらでは住所が個人住宅と思われる場合、道路上にピンを打っています。

【コメントの取消について】
間違えた住所を記入してしまった時や、展開を破棄した場合など、さまざまな理由によりコメントの削除が必要な場合、ご依頼を承ります。
コメント欄で依頼いただければ、該当のコメントと、依頼のコメントを管理者機能で非表示に致します。
※コメントやマップ掲載によって生じたトラブルについてこちらでは責任を負えません。



💓最後になりましたがブログの紹介💓
このブログは
占い師の日記
https://blog.goo.ne.jp/uranai-diary

ガーディアンジュエリー アクセス
https://guardian-jewelry.com/

というウェブサイトのファンの個人ブログです。


このブログを作った経緯は、
創成天分呪符
https://guardian-jewelry.com/?pid=143645535

文殊超過符
https://guardian-jewelry.com/?pid=146817121

という呪符に込められた幻獣さんの力を借りて、日本や世界に住む人たちに幸せになってもらいたいという気持ちから、呪符の展開記録を取るようになりました。

誰かが賛同してくださると嬉しいな~
と思っていたところo-dragonpjさんが声をかけてくださり、見やすいマップを作ってくださったので二人三脚でやっています😆

この場が透明先生のブログ読者同士の交流の場になれば嬉しいです。
法具や呪符が無い方でも気軽に書き込みください。

また2020年内にオフ会を考えているので、告知をこのブログ上でお知らせします。(まずは2020年11月~12月に東京で行うことを決めましたが日時場所は未定です)
セイクリッドイクソス、ルナソーサラーディスクなどの金法具を持っているので、集まっていただいた方のお役に立てればと思っています。