宿泊したホテル、
武雄温泉 大正ロマンの宿 京都屋。
サロンはレトロな感じだけど
座敷わらしが出そうな館内でした。笑
ひとつずつドリップする機械で入れる
無料で飲めるコーヒーが美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/63/1f174338b0fda062eeb73549cb72e8fa.jpg?1726440703)
8:30ホテルを出発。
湿度が高すぎてすぐにヘタリそう。
大村湾PA。
空が高い31℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/041d04af7969f083c076e869879df4cd.jpg?1726440703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/04/9ed3242ff8da7437bbc6212a2e70786f.jpg?1726440703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bf/465de8491b95c0db7cf7aad4efac0250.jpg?1726440703)
せっかくなので景色を眺めるけれど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/041d04af7969f083c076e869879df4cd.jpg?1726440703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/04/9ed3242ff8da7437bbc6212a2e70786f.jpg?1726440703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bf/465de8491b95c0db7cf7aad4efac0250.jpg?1726440703)
せっかくなので景色を眺めるけれど、
Tシャツの背中に汗が流れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/86/3c99bbd3fd14bddb4a83a573e78cbc7d.jpg?1726440703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1c/1f49c349ff9ed486e996f37eabba3320.jpg?1726440703)
雲仙では赤土の石垣の段々畑が見れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/86/3c99bbd3fd14bddb4a83a573e78cbc7d.jpg?1726440703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1c/1f49c349ff9ed486e996f37eabba3320.jpg?1726440703)
雲仙では赤土の石垣の段々畑が見れた。
ジャガイモ畑になるんだね。
暑すぎて私もクールダウン。
ガリガリくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f9/42353f971b5d147d8e0609e4cdeecef4.jpg?1726440705)
口之津港へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f9/42353f971b5d147d8e0609e4cdeecef4.jpg?1726440705)
口之津港へ。
フェリーで天草へ渡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1b/7eda4202756dc600b3504435f6e2629a.jpg?1726440705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/cd861bffe3716f39a1b75b23d349a193.jpg?1726440705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a1/c12ce1ca55f6767e83efc900c3978bc3.jpg?1726440705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1b/7eda4202756dc600b3504435f6e2629a.jpg?1726440705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/cd861bffe3716f39a1b75b23d349a193.jpg?1726440705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a1/c12ce1ca55f6767e83efc900c3978bc3.jpg?1726440705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/62/091b72601f97899368ea267e8308faea.jpg?1726441238)
イルカウォッチングもあるようで、
たくさんの観光客が船に乗って行った。
聞くと随分近くで
イルカを見れるそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bd/f246b083079ae38abcf17d27b638efdf.jpg?1726441238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bd/f246b083079ae38abcf17d27b638efdf.jpg?1726441238)
あぢーっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e8/384794c82cfb3587e3fafc925e06d549.jpg?1726441238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a6/37f4712d45e4e6e831a351b0d69ac6f4.jpg?1726441238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/88/6221bc38b7fe3dde4d38fcad0f34c02d.jpg?1726441238)
海が綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/9395b2cc1ff3bf482aa223c708bfd13b.jpg?1726441238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/6ea088eb4dfb372b4a2ba4c5851872ae.jpg?1726441240)
30分の船旅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e8/384794c82cfb3587e3fafc925e06d549.jpg?1726441238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a6/37f4712d45e4e6e831a351b0d69ac6f4.jpg?1726441238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/88/6221bc38b7fe3dde4d38fcad0f34c02d.jpg?1726441238)
海が綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/9395b2cc1ff3bf482aa223c708bfd13b.jpg?1726441238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/6ea088eb4dfb372b4a2ba4c5851872ae.jpg?1726441240)
30分の船旅。
イルカはいねぇかぁ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f2/307ac62c4946200a64016bd7c9923a93.jpg?1726441240)
昼は天草ちゃんぽんを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f2/307ac62c4946200a64016bd7c9923a93.jpg?1726441240)
昼は天草ちゃんぽんを。
来々軒へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bd/ab4cfd2b281dca3a0e92f52ea55cc542.jpg?1726441240)
店主さんがバイカーで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bd/ab4cfd2b281dca3a0e92f52ea55cc542.jpg?1726441240)
店主さんがバイカーで、
奥様も鈴鹿サーキットを走っていたとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4d/48bf24d4d7208f07f37ea6fb762faf95.jpg?1726441240)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4d/48bf24d4d7208f07f37ea6fb762faf95.jpg?1726441240)
卓上の梅干しがありがたい。
2個頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d0/dde0ce71e4d437014226d700c8751b90.jpg?1726441479)
凄い量!チャーハン激美味。
ちゃんぽん苦しい!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d0/7dc734139ef80b3d31d881eb4d0f14be.jpg?1726441479)
コソッと店主からですと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d0/7dc734139ef80b3d31d881eb4d0f14be.jpg?1726441479)
コソッと店主からですと、
アイスコーヒーを頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/29/db1fc409fa43d1b83bda956d09eb8008.jpg?1726441479)
そしてバイクで支度をしていると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/29/db1fc409fa43d1b83bda956d09eb8008.jpg?1726441479)
そしてバイクで支度をしていると、
店主さんが出て来てお喋りとアクエリアスを人数分頂く。←これが後に最高にありがたい。
道中、雨に打たれないか心配。
でもセーフなんだな。
ティーガーデンの駐車場で、
景色を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8c/1c8759f13c6c8f46f6c378b22321edc3.jpg?1726441479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f7/a9fb06c2f117008332b07f2256ed35b0.jpg?1726441479)
奥の山が普賢岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4f/4522059e4f05ddede605efe6a94989c2.jpg?1726441479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/04008bc14b5321ccb3ad943b935d5526.jpg?1726441481)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ab/060839c7f58c60a589621cef2d11f914.jpg?1726441481)
そして!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8c/1c8759f13c6c8f46f6c378b22321edc3.jpg?1726441479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f7/a9fb06c2f117008332b07f2256ed35b0.jpg?1726441479)
奥の山が普賢岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4f/4522059e4f05ddede605efe6a94989c2.jpg?1726441479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/04008bc14b5321ccb3ad943b935d5526.jpg?1726441481)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ab/060839c7f58c60a589621cef2d11f914.jpg?1726441481)
そして!!
走り出して料金所付近渋滞の文字。
料金所らしきものは見えない。
事故?レベルの渋滞。
ここは激混みするから
午前中しか通らないとベテランバイカー。
熱を持つハーレーと
カワサキの何とかというバイクは危険。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ab/b342d667015b08409676eaf4de6017a8.jpg?1726442292)
全然進まない中、
ボブ子が唸りをあげていく!
『姉さん、煙が出だしましたよ!』
脇に止めてエンジンを切り。
次、かけようにもかからない。
マジか〜!!
みんな料金所まで行き待っておくから、
電話して指示を貰ってとのこと。
了解🫡!笑
渋滞の車の脇を駆け走り、
電話をかける。
すぐ行きます。
ってどうやってくるんだ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/35/b26085a95bd307a6b54a109b19b94d82.jpg?1726441481)
前方から黄色の道路公団車が来て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/35/b26085a95bd307a6b54a109b19b94d82.jpg?1726441481)
前方から黄色の道路公団車が来て、
1人降りてきた。
オーバーヒートで
冷ませばかかると思うんです。。
なんなら足漕ぎで料金所まで
移動してもいいですか??笑
超渋滞の脇を、
シートに跨り足漕ぎで進む。
滝汗〜!!
おじ様も押してくれているのか、
渋滞の車より進む。笑
右太もも裏、
車体の熱で暑すぎる🥵
結果、火傷していた〜。汗
料金所裏の水道でバイクを冷やす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b2/4cebe84ac5d03d3d46f04c1de29bfbed.jpg?1726441481)
みんなが交互に水をかけてくれる。
マジゴメン。自販機で好きなの選んで〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0a/c68e40fccff54504e52834b96304454c.jpg?1726442272)
結果2時間ほど対処してくれて、
この後の予定は全部スルー。
高速道路走行は危険なのでダメだとの事で
別ルートを調べてくれて。
天草から下道帰宅〜。。
マジゴメン。
でも新たな伝説を経験出来て、
楽しめばいいと言われ。
帰宅予定時刻21:30かぁ。
で出発したら。
渋滞の道路に戻り、
信号待ちをして出発する時に。
ハンドルが回らない!!
マジでマジか!?滝汗
熱でワイヤーが切れたのか??
みんなが見てくれる中、
分からんワイヤーを触ったら。
回った!!
ワイヤーの根本が腐ってる!?
高速道路は完全に危ないね。
みんな優しい。
ヤエー祭りだったのに、
(バイカー同士手を挙げて挨拶)
ショボボン気分ですわ。
コンビニ休憩をこまめに、
ボブ子を休ませながら。
私の気持ちのような空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/40/0eea1ea6b2230d9f6a82365c1032b9aa.jpg?1726442272)
昼、ボリューム満点の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/40/0eea1ea6b2230d9f6a82365c1032b9aa.jpg?1726442272)
昼、ボリューム満点の
ちゃんぽんを食べたのに。
腹減ったねぇと言ってもらい、
みんな一緒だなと何か元気が出て。
時間なんか気にせずに
気をつけて帰ろうぜって。泣
でも山道。。泣
水俣に出ればご飯屋あるかもで走るけど。
何もない。笑
芦北では超上りの追越車線に、
ハクビシンがひょこひょこ出て来て。
奇跡的にも4台に惹かれずに
通過して行った。
Googleマップの案内なので、
細々道を走らされる。笑
やっとあった〜!ガスト。
迷惑料でご馳走する予定が断られる。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/05/be43c0d43c09e0f6ea5eeee62e84fc82.jpg?1726442272)
この時点で21時とか?
眠い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/93/590cc9b8e0099aff0b1f04f656ef615c.jpg?1726442272)
薩摩川内市に抜けるか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/93/590cc9b8e0099aff0b1f04f656ef615c.jpg?1726442272)
薩摩川内市に抜けるか、
伊佐に抜けるか。
いつもならツーリング目的地だけど、
今日は通過地点。汗
湧水町を抜け、
まだ霧島市22時。
みんなゴメンなさい〜。
疲れたよねぇ。
朝8時からバイク乗ってるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4c/326ad15f1638d963e56af11835bfedb5.jpg?1726442272)
ほんでもって、
23:16無事帰宅〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f1/071130d09afb7256f7f63dccbbec7781.jpg?1726442272)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4c/326ad15f1638d963e56af11835bfedb5.jpg?1726442272)
ほんでもって、
23:16無事帰宅〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f1/071130d09afb7256f7f63dccbbec7781.jpg?1726442272)
いつもお土産は買わない主義の私。笑
でも義母上様にお土産買ってて良かった。
昨夜、心配されて電話がかかって来た。
そんなこんなで大ハプニングバイク旅。
3日目370km。
走行距離940kmの旅。
バイク買い替えかなぁ。。