ボケ,綿の実,成る さてその味は,?。 2013-10-05 07:27:27 | 「石見銀山縁側日記」 毎年 ボケの花は見て楽しいが、生まれて初めてその実を見た。 はたして桃と変わらぬ程の大きさに成長したが、食べれるやら 又その味が気に成る,もっと熟成するやら,どんな色合いに成るかと 台風が気がかりのこの頃,裏の畑では野菜も順調に育つている。 *,役目を終えた ゴーヤ の日よけ。 bbcラジオを聴くステレオ装置, ***, « 秋色,一雨ごとに色付く柿,... | トップ | 午後の日差しと秋の雲, »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (華) 2013-10-07 22:02:35 こんばんは白い綿の中に黒い種があるのですよね数十年前愛知にいた時大阪から取り寄せ育てた事があります ワタの実は今もそのままあるのです 返信する しまうまの散歩道より (しまうま42) 2013-10-10 19:25:59 ** 華さま ** 何時も貴重なお時間を使い つたないブログへコメントをありがとうございます,さて綿に実,今日現在も青い実がはじける物が有り, 白い綿が出来つつ有ります。今年は200本も植えましたが, たった3本しか育たなかったですが、 種出来ましたら お送りしましょうか?。**,昔は3色の花が楽しめたのですが,今は白一色だけに成りました。**, お元気そうでなによりです、お体ご自愛の程, 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
白い綿の中に黒い種があるのですよね
数十年前愛知にいた時大阪から取り寄せ育てた事があります ワタの実は今もそのままあるのです
何時も貴重なお時間を使い つたないブログへコメントを
ありがとうございます,さて綿に実,今日現在も
青い実がはじける物が有り, 白い綿が出来つつ有ります。
今年は200本も植えましたが, たった3本しか育たなかったですが、 種出来ましたら お送りしましょうか?。
**,昔は3色の花が楽しめたのですが,今は白一色だけに成りました。
**, お元気そうでなによりです、お体ご自愛の程,