しまうまの散歩道

昭和の青年( 1942年生まれ )島根県石見銀山むら、より。

暇人とテレビ 「 廃船の航跡 」

2011-04-23 17:04:16 | 日記

地元ローカル,松江局独自で製作された いたって真面目な作品、最近にないいい出来でした、放映はこの度の大震災での 

1ヶ月の遅れはありましたが、真面目に多くの時間と手間隙を掛けられて創られた事が視聴者の共感を呼んでいました。 ただ

題名から来る、 暗いイメージ をやわらげる意味から、もっと明るさが有れば 一段といい作品に仕上がったと思います,

 


午後の花と日常の断片画像を,

2011-04-21 18:16:57 | 日記

あさあああ  朝方の画像と同じ物が重複しますが、少し変わって見えます。日常の見慣れた 島根偉大眼科の廊下の風景,

早くも あんずの実がつき初めていた。        ****,  こちらのページも宜しく。  

*****            http://pub.ne.jp/simauma42/        ,       simauma no sannpo miti                *****

 


さくら,桜の宴, どうぞさくらを心行くまで堪能して見てください,

2011-04-13 17:56:43 | 日記

今年はもう間に合わないと 半分諦めていましたが、今日から外へ出られる様に成り、 小,中学校跡へ出かけて写す。

中の 「 純白 」 3枚 の品種が解らず。何方か教えて下さい。  「 楊貴妃 」??。

***, こちらのページ もどうぞ,     http://pub.ne.jp/simauma42/        , simauma no sannpo miti

 


けなげにも 咲き誇りしや 山さくら   ( 裏庭にて )

2011-04-13 09:38:57 | 日記

やれ,なんとか今年の花を見ることが出来ました、今朝の裏庭での一こまです、例年になく葉っぱの出が早いような気がします。

5日ぶりに外の外気と陽光に目がなれません。 午後くらいには眼も光に慣れてくるとおもいます

***,  http://pub.ne.jp/simauma42/         ,        simauma42   plala  blog

 


試される歴史始まって以来の巨大災害,

2011-04-12 08:59:57 | 日記

 ***, 大変恐れいります、スクロール バー を中央にセットされて ご覧になられますよう、 お手数をおかけいたしますが

 どうぞ宜しくお願い申しあげます、なを縮小率=75%の併用も,   ***,      ( お願いの件 )    

映画や小説の世界のままに、ずっと昔 キリストの教えを説いた「 十戒 」とゆう 映画さながらの、あの海が割れて多くの人々

を引き連れて モーゼ が人類を救った物語りそのまま。この試練を人々はどのようにして復興をはたすのか試されているように

とれなくもない。 今回の「巨大災害」 も人類に与えられた最大の試練と受け止め長い長い時間は掛かるとも、以前にまして

住み心地いい国土が建設されるよう、又再建、復興される事は間違いないと信じております。 多くの方々の 「 ちから 」 は

そして日本人の「勤勉さ」は計りしれない ** 巨大なちから  **,を発揮し 国土建設に向けて既に初まっている, 

  次,   http://pub.ne.jp/simauma42          ,         plala blog     しまうまの散歩道より、に関連記事   記載の

予定