ごきげん日記

福はうち〜

朝から冷たい雨が降っていたので
久々にウォーキングは中止。

前から行こうと決めていた和光市の鍋フェスタも、
もしかしたら雨が雪になるかもと思い断念。
結果、雪は降らなかったのだから行けばよかったなぁ。

午前中は家の中で、普段手を出していない
見て見ぬふりをしている場所をちょこちょこ掃除。
浴室暖房のフィルターが
恐ろしく汚れていて倒れそうになった。

コストコで山のような粉を買ってしまったので
消費。
コーヒーシフォンケーキ


中挽きの珈琲豆とお湯で溶かしたインスタントコーヒーでこんな色になる。
コーヒーリキュールなどあればもっとよかったけど、ないのでラム酒を少しだけ入れてみた。大人の味。

大葉とベーコンのエピ




冷蔵庫の片隅でひっそりと息絶えそうな大葉を発見(だんなさんに見つかる前に救出)したので入れてみたらベーコンだけよりいい感じに。
切り込みを入れる時、もっと大胆に切るべき。次回リベンジ。

午後、晴れたので散歩。今日は節分なのでお豆を買った。

シンガポールにいた時
日本の季節感を忘れないようにと、Kちゃんが季節ごとに贈り物をしてくれたのを思い出した。
鬼のお面はないけれど
今日は2人で豆まき。




「鬼は外〜福はうち〜」
今週、娘が無事に出産したら今年の大きな福が来るな。
楽しみ。ワクワク。ソワソワ。ドキドキ。

手術した日からもうすぐ四年。
振り返りたくないけど、やっぱり思い出す。
手術すればすぐ元気になると甘くみていた自分。
たくさんの人に助けてもらった。

どんな形でも
その時いただいたご恩を返していきたい。

みんなにも福がいっぱいやってきますように。

八潮の運転手さん
今日もまだ救出されなかった。
神様どうか。


コメント一覧

とかげSP
風さん
恩を送る
いい言葉ですね。直接は返せなくても巡り巡って返せるんじゃないかと思います。
最近はちょっと創作意欲に目覚め、毎日何かしら作ってしまい、主人が、太るからほどほどにして〜とギブアップ気味です。
とかげSP
mipoはん
節分は、バレンタインやクリスマスに比べて地味な行事ですからね。
豆をまくと翌日掃除が大変。
食べ物をまいてゴミにしてしまうのがなんだか今の時代に逆らっている気もしないではない。
福ももうすぐやってきそうです。
またまた美味しそうな
連発で、目が大満足しています!
ほんと、ご恩は直接かえせなくなっている方もいますよね。(私の場合ですが。)
これからの生きよう、背中でかえす。。みたいに思ったりします。
お元気でいることが
最大の恩返し、恩送り、、と信じたい気持ちです。
いつも、ありがとうございます!
mipo
今年はうっかりしていて、恵方巻も豆まきもしないまま節分が終わってしまいなんだか物足りない感じです。
大きな福がもうすぐやってきますね!
私もひそかにワクワク、ドキドキしています~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る