シンデレラ日記

音①

「子どもの声は騒音ではない」

法律で定めることも視野に政府検討 

社会の意識は変えられるのか


https://news.yahoo.co.jp/articles/0271942b6eb5d13e7ba31ec473b157a900dfd8c8

泣くから笑うから拗ねるから………
我が子に愛しさを感じてきたけど

乳児や子どもの泣き声は
危険を知らせることもあるし

音は人それぞれ感じ方が違うので
難しい問題とは思うけど

保育所近辺から苦情もあるんだね
子どもの声が騒音に聞こえるのは
家屋が密集してる日本の家作りにも問題があると思うけど?

公共の場では
静かにするしつけは大事ですね
泣いたまま 騒いだままはダメだね

「子どもの声は騒音ではない」を

法律化することが問題と言うより
それを盾に正当化する親が必ずいる
それが問題だよね

最近の「年金・介護サービス・ニュースetc」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事