「Nintendo Switch Lite」
↓
20代のせいなのか
娘が退職したというのに
生活感がないなぁ…😅
生計は同一でないのが自由でいいね
娘が同居だと
日用的に消費するものは
細かいお金のやりとりしないで
お互いに臨機応変に買ってくる
家賃や光熱費・水道代は等分する
娘夫婦は 年末に新規の積み立てを契約
私がもらっていた生活費は
娘が積み立てに充てる
いい意味で気楽な娘夫婦なんだろう
私が娘と同じぐらいの年には
元夫の借金が発覚[2回目]
長女が2歳だった
にっちさっちもいかない状況で
実家に帰ることにした
養親に打ち明けたら
300万の借金を肩代わりしてくれたが
………まだあったんだよね😞
数年後 500万の借金が発覚した[3回目]
感心したのは業者がよく貸すよなぁって
さすがに 私の気持ちはアウト❗️
元夫の自己破産確定まで待って離婚した
その後 元夫は家賃滞納で追い出されたが
勤務先の社長の好意でハイツを借りられた
自衛隊を退職後
トラック運転手[30年以上]を今でもしてる
私達夫婦の年金より稼いでるのに
借金をしてるらしい
多分だが 今の給与は手取り20万ぐらい?
タバコはやめてるし
(多分)ギャンブルもしないで
一人暮らしでいったい何に使うのか⁉️
7年前 一人息子ががんになったから
お金がかかるから援助してあげてと
頼んだら 息子の口座に7.000円が
2回振り込まれただけだった
息子の嫁もさすがに呆れていた
夫が
「それでも父親か😡」と怒っていた
私はそれぐらいやとわかってたが
振り込みを2回しただけで
入院先の京都大附属病院にも
一度も見舞いにはこなかったのに呆れた
元夫には
離婚直後から付き合ってた人がいた
息子ががんの時も
四国にいる彼女には会いに行ってたらしい
おいおい🤣
夫が息子の為にお金を支援すると
元夫に伝えた時も「ふ〜ん」だもんね🤣
久しぶりに元夫に会ったけど
明るくなっていたわと言ったら
主人が
「まだ息子はガンと戦ってるのに💢」
私も年老いて
義姉も元夫も年老いた
過去に腹が立つことがあっても
今はお互いに残された時間はわからない
お互いに自分を大事にして生きるしかない
日々が残されてるだけじゃないかって^_^