留守中にはいってた不在表分を届けてもらいました。
ニッポンハム石焼工房からピザボードとピザカッタ―です。(当確分)
きょうみつけたはがき
メグミルク おなかにやさしく NO MORE GOROGORO・・・キャンペーン(全国)
(バーコード、クイズ)
森永乳業ビヒダスキャンペーン (全国、マーク)
富士薬品G×アサヒ飲料 秋を満喫キャンペーン(レシート)
富士薬品×ライオン 秋のワクワクキャンペーン(レシート)
富士薬品×P&G 店員おすすめビューティUPキャンペーン(レシート)
ここからは 東京話1日目です・・・
なにをしに行ったかというと・・・・
家族で コブクロライブ2010に行ってきました~
今年はスタジアムライブで 大阪、東京、宮崎の3ヵ所で ほんとだったら大阪が1番近いん
だけど あいにく子供の運動会と重なるので あえて東京で申し込みました~♪
味の素スタジアムってどこ?どこ?ってカンジでしたが 下調べしていざ、出発
新宿からで 25分ぐらいで駅に着くとずらっ~と人、人、人で・・・
スタジアムに着くと 広~~~~~~~~い!!
けっこう早い時間に着いたので 待ちましたが・・・
席は はじめての アリーナ席だったけど うしろの方なのでステージ上のコブクロは
ちっちゃい姿しか見れないまぁ、でっかいスクリーンはあるけど・・・
でも、自分の中では出世したほうです 1回目は横浜アリーナで 立ち見
2回目は名古屋の日本ガイシホールで スタンド席 そして3回目でやっと
アリーナ席 来年はアリーナ前方の席に期待したいなぁ~
近畿圏は 近いのに日程が合わなかったり抽選に当たらなかったりで 縁がないんですよね
来年こそは 近畿圏に行きたい!(でないと・・・交通費がばかになりませ~ん)
いざライブがはじまり 45000人のお客さんですと言ってました。
だから 拍手したときアリーナ席から聞く スタンド席の人の拍手がすごいんです!
感動ものです~ 大雨の音のようにも聞こえるし
スタジアムってこんなカンジなんですね~
ステージは遠いな~と思っていたら 広い会場なんで今回は動く花道で
二人がそれぞれ移動するのりもの?に乗り近くにきてくれたんです
私たちの席は 小渕クン側なんで 小渕クンがめっちゃ近くで見れました
あとで 入れ替わり黒田クンも来てくれ 近かったです~
スタンド席の年配のお父さんは 握手してもらってました~(黒田クンから寄っていって)
歌もなつかしい曲やカバーした曲 そして今度 月9の主題歌になる新曲流星など
歌ってくれました。
そして、 「蕾」をうたっているとき 空をみると・・・白いかたまりのようなものが
動いていて・・・後で渡り鳥の群れが移動している姿で とっても幻想的でした
あっという間の 3時間でした
うまく表現できないけど 少しでも伝わったらいいな~
東京2日目は また次回に・・・