昨日の朝、台所で ご飯のしたくをして居ると
ポケットの携帯電話が 鳴った。
どきっ
じいちゃんからっっっ!!!???
>じいちゃん 転んじゃったんだけど
お迎えに来て~。

>私 どどどどどどこでっっっ???
>じ お寺のとこ~~。
車のカギを 掴んで ダッシュです!

じいちゃんは 毎朝 家から 2kmほどを
1時間半くらいで ゆっくり 歩きます。
お寺と言えば もう 家からすぐなんだけど!!
いた!!
杖を持って ぼ~~っと 立っています!
>私 だいじょうぶなのっっ??
>じ 眼鏡が 無いんだよ~~。
どうやら お寺から 少し離れた カーブで
道端に落ちている 栗を 拾おうとして
顔から 転んだらしい!!!
眼鏡の 鼻当てが 曲がって、レンズが 取れちゃっていました。
おでこと 鼻と 顎を すりむいたんですが、
顔の傷って 思いのほか 出血が 多いんですよね・・・。
この日の じいちゃんのシャツが 白だったもので
あまりの 血の色に びっくりしました!!
家に帰って 服を脱いでも 大きな傷も無く、
ご飯もしっかり食べて お昼寝しました。
一番の重傷が 眼鏡でしたよ~

まったくもぉ~~~、
じいちゃん!! 栗なんか拾ってこなくっていいから!!




心臓 ばくんばくんですよ~~

今日のしあわせ

じいちゃん 元気でよかった!
顔の傷は目立つし出血も多いです。
唇なんか切るとそれこそドバァ~っと出ます。
こういう事あると、次の散歩からは家に帰るまで心配ですね。
介護の大先輩のスティックさんには
笑われちゃうような事で、
毎日 あたふたしています~
あちこち うち身で痛い上に雨降りなので、
家の中でゆっくり 昼寝してもらっています
杖を変えた方がいいのかなあ?と、
思案中なんですよ~